Entries
2017.11/21 [Tue]
ナイスの画面に「メンテナンス中」と表示される場合の対処法
Google Chromeで一部のGIFアニメーション画像が表示されないという不具合が先週から発生しているため、私はブラウザはFirefoxを使っています。
Firefoxは、いろいろなアドオン(追加機能)ができるのが特徴ですが、
「広告ブロック」をアドオンしていると「ナイス」の画面が↓こうなります。
Firefoxは、いろいろなアドオン(追加機能)ができるのが特徴ですが、
「広告ブロック」をアドオンしていると「ナイス」の画面が↓こうなります。
上は自分のブログにナイスをしてくれた人を見る場合ですが
他人のブログにナイスをする場合も同じです。
これは困りますね(^^;
その対処法を紹介します。
広告ブロックのアイコンはツールバーの右端にあります
(アドオンしていない人にはありません)
ヤフーブログの画面では広告が多いので
こうなっています↓
ヤフーブログには25個も広告がついているんですね~(◎o◎;)
広告はウザイけど「ナイス」は見たいので
ヤフーブログのときだけブロックを解除します。
下の青いマークをクリックして下さい。
そうすると広告ブロックアイコンの色が灰色になって
ブロックが解除されます。
一度ページを再読み込みしてから
「ナイス」を開けてみて下さい。
ちゃんと中が見られるようになっていると思います。
他人のブログにナイスをするときも同じ手順です。
元のブロック状態に戻したいときは、
右端アイコンをクリックして、元に戻せます。
他のサイトを見るときは自然と広告ブロック状態に戻りますから
そのままで大丈夫ですよ~
"Firefoxを使っていて広告ブロックをアドオンしていて
「ナイス」が表示出来ない"
と嘆いている人がいたら
教えてあげてくださいね~o(^▽^)o ニコッ♪
InternetExplorerの人には関係ないと思いますが
もしもInternetExplorerにも広告ブロックがアドオンできるなら
同じ症状がでているかもしれません。
Google Chromeも広告ブロックをアドオンしている人には
同じことが言えるかも・・・
ヤフーブログお役立ち記事
ランキング応援ありがとうございます。
- 関連記事
-
-
写真を複数枚つなげて動画にする方法(YouTube) 2017/12/16
-
クリスマス用名前アイコン素材フリー画像 2017/12/02
-
「ファン」と「ブログリンク」の違い 2017/11/23
-
ナイスの画面に「メンテナンス中」と表示される場合の対処法 2017/11/21
-
ゲストブックに画像を貼る方法 2017/11/16
-
マイページに一発ジャンプする方法 2017/11/15
-
自動巡回とは 2017/11/09
-
コメント
Comment_form