Entries
2017.11/29 [Wed]
アルゼンチンから里帰り地下鉄丸ノ内線/営団地下鉄イラスト
上のYouTube投稿動画は、ブエノスアイレスで走っていた地下鉄電車。
私は22歳まで東京に住んでいたので、すっごく懐かしいですよ~。
この車両、日本で役目を終えた後、アルゼンチンで活躍していました。
そして、アルゼンチンでも役目を終えて、最近日本に帰ってきました。
4両戻ってきて、3両は走れる状態にするそうです。
1両は部品を活用するための保存用だとか・・・
詳しいニュースはこちら↓
東京の地下鉄博物館にも以前行きましたが
そこでも展示されていましたよ↓
赤いボディに銀色のくさり模様が当時はモダンでしたね。
※くさりではなく「波」をイメージしたデザインだそうですが・・・
調べたら この赤い地下鉄500形のデビューは1957年、引退は1996年。
私が地下鉄をよく利用していたのは1970-1980年頃でした。
1970年といえば「黒ネコのタンゴ」が流行った年です。
1980年は山口百恵さんや松田聖子さんが活躍した時代。
500形引退の年1996年はパフィーの「アジアの純真」がヒットしてました。
日本の高度成長の時代を駆け抜けて、なおかつ丈夫な日本製車両は
131両がアルゼンチンに売り渡され、アルゼンチンでバリバリ働き、
そして、ふたたび鉄道マンの教育のために里帰りしたのですね。
地下鉄イラスト素材
もう今は走っていないかもしれませんが、かつての営団地下鉄6000形の
イラスト素材です。保存してご自由にお使いください。
東京の地下を走る地下鉄
イチョウ並木と地下鉄
街を走る地下鉄
【投稿方法】普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコン・スマホ内では1コマ目だけが表示されます。
地下鉄のイラストフリー素材は、他に東京メトロ銀座線1000形と大阪メトロ御堂筋線・谷町線があります。下のサイトで配布しています。
ポチありがとうございます
- at 10:00
- [鉄道:鉄道イラスト(GIF鉄)]
- TB(0) |
- コメント(0)
- [Edit]
コメント
Comment_form