Entries
2017.12/08 [Fri]
JR九州 元日九州初旅きっぷ 発売 お年玉乗り放題キップ
今年、初めて利用したお正月限定の乗り放題きっぷを
来年のお正月も利用したいと思っています。
参考記事↓
JR九州の正月限定乗り放題キップは2種類あります。
一つ目は、1日限定でJR九州の普通列車・快速電車に乗り放題というきっぷ。
大人2300円で何度でも乗り降りできます。
今年の1月2日、濃霧の中をこのキップで祐徳稲荷と筥崎宮をお参りして
概要
利用期間 2018年1月1日~2018年1月3日
発売期間 2017年12月1日~2018年1月3日
発 駅 全九州
ねだん 大人2,300円 こども200円
有効期間 1日間 ※こども用単独ではご利用になれません。
お求めはJR九州の駅、JR九州旅行支店、駅旅行センターまたは九州内の主な旅行会社で買えます。
JR九州全線の普通列車及び快速列車の自由席が乗り降り自由です。
お年玉特典カードを3枚もらえます。
このカードは、九州の33カ所の寺社で使えます。
例えば、 おみくじ・絵馬、おせんべい、ポストカードや記念品をくれるとか、
宝物館などの拝観料がタダになります。
今年1/2の乗り放題キップ↓
二つ目は、九州新幹線に一日乗り放題できるキップです。
概要
利用期間 2018年1月1日~2018年1月1日
発売期間 2017年12月1日~2017年12月30日
発駅 全九州
ねだん 大人12000円 こども2000円
有効期間 1日間 ※こども用単独ではご利用になれません
◎12月30日までにお買い求めください。ご乗車の前日、当日の発売はありません。
○こども用のきっぷは、おとな用と同時購入または、おとな用を提示された場合かつ同一行程で利用される場合に限り発売します。
○お求めはJR九州の駅、JR九州旅行支店、駅旅行センターまたは九州内の主な旅行会社。インターネットでの発売は行っておりません。
○各種割引証による割引等、他の割引との重複適用による割引の取扱いはしません。
この初旅キップにもお年玉特典カードが3枚ついてきます。
今年1月2日の祐徳稲荷
来年は、この普通列車乗り放題キップでお正月に長崎の叔母のところへ行こうと思っています。
普通で行くと片道2480円なので往復4960円かかりますが、2300円で行けます。
いつもはお得な4枚キップ(特急利用)で行きますが、それでも往復5500円かかりますから、かなりお得です。
普通で行くと片道3時間以上かかりますが、特急でも2時間以上かかるので、半額以下で行けるなら、のんびり行けばいいかな、、、と。
長崎本線の普通電車 817系(佐賀バルーン駅)
雪の中を走る817系
九州以外にもお正月には全国で乗り放題キップが発売されますよ。
お正月移動する人は利用してみてはいかがですか?↓
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/nenmatsu2017/
コメント
Comment_form