FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

花鉄日記「2017総括1月2月-初日の出・梅・サザンカ・ナンテン」




今年も終わりが見えてきました。
例年12月は、半袖半ズボンの小学生が走り回る福岡でも
今年は、極寒ともいえる日がつづいています。

花鉄写真を撮りに行く元気も
今ごろ咲いている花も少なく
家でじっとしています。

そこで、今年の花鉄写真を振り返り、
月ごとに記憶に残った写真を
紹介していきたいと思います。

一眼レフは持っていませんので
すべて、スマホかコンデジ(10年前の品)での撮影です。


1月の写真から


花鉄ではありませんが、1月1日の朝、初日の出の時刻に撮った1枚です。
写っているのは415系鹿児島本線普通車です。

逆光になるので電車はぼんやりとしていますが、
田んぼの霜が零度近い気温を表しています。

↓九州新幹線の高架上に顔を出した瞬間の初日の出


とても寒かったですが、この日しか撮れない写真なので
意を決して撮りに行きました。




ピンクのサザンカと813系鹿児島本線普通車です。
鉄道とからめて写せる冬の花と言えばサザンカぐらいしかありませんね。



西鉄電車(たぶん5000形)とナンテンの実です
これも花鉄ではありませんが、
ナンテンの赤い実とアイスグリーンの西鉄電車の
対比がいいなと思って、小雨降る中撮影しました。
右上には赤いサザンカの花も咲いています。


2月の写真


これも花鉄写真ではありませんが、渾身の1枚なので紹介します。

福岡でも2月は一番寒く、1.2回雪が積もりました。
雪の朝、7時台に鹿児島本線を2本だけ特急が北上します。
上は、そのうちの1本「有明4号」です。
「有明」という名称なのに
前4両は「みどり」後4両は「ハウステンボス」です。
なんだそりゃ?と言われそうですが
JR九州は、特急の名称と車体が一致していないことがあります。

雪けむりを上げて走る電車の写真は、
福岡ではなかなか撮れないので私にとっては貴重な1枚です。




2月の花と言えば梅の花ですね。
上の写真は、貨物列車を牽いていくED76機関車と
白梅の古木をコラボした写真です。
ローズピンクの車体と白い梅の対比が気に入ってます。




ボケの花と西鉄特急「水都」8000形
花が少ない時期にボケの花のあでやかさが目をひきます。

今年の私の漢字は「鉄」
1年通して鉄分補給していました


上の色紙の原本はこちらで配布しています↓




この記事に登場した電車のイラスト素材は下のサイトで配布しています。







↓写真はすべてフリー素材です。



ナイスはいりませんので↑クリックしていただけるとうれしいです
関連記事

コメント

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

石橋文化センターつばきまつり Mar 21, 2023
埼玉鉄道博物館その2「鉄道ジオラマ動画」 Mar 20, 2023
埼玉鉄道博物館その1 Mar 19, 2023
「ただいま東京クーポン」で「ペニーレイン」と「天空」 Mar 17, 2023
東京撮り鉄乗り鉄日記1「特急あずさ、中央線」 Mar 16, 2023
撮り鉄「埼玉新交通ニューシャトル」 Mar 15, 2023
初めてのビジター応援席「ホークスvsライオンズのオープン戦」 Mar 14, 2023
猫漫画「3匹の猫トーク」 Mar 10, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村