Entries
2018.01/22 [Mon]
ガラケーでも送れる動画バースデーカード(LINE可)
誕生日祝の動くイラスト素材
猫が飛び出すHAPPY BIRTHDAY
GIFアニメーション画像
動くバースデーカード フリー素材
犬が飛び出すHAPPY BIRTHDAY
GIFアニメーションフリー素材
動くバースデーカード
GIFアニメーション画像
動くバースデーカード
お誕生日おめでとうございます
動くバースデーカード
GIFアニメーションフリー素材
Happy Birthday To You
動画バースデーカード
猫電の誕生日祝いイラスト素材
鉄道ブログ猫ブログにおすすめです
鉄道ブログ犬ブログにおすすめです↓
※猫電・犬電は江ノ電車両を元に制作したオリジナルキャラクターです。
【保存方法】
・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」
・スマホ・・・・長押しして「画像をダウンロードする」または「イメージを保存する」
【投稿方法】
普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。
パソコン・スマホ内では1コマ目だけが表示されます。
*LINEで送信する場合
1.画像をスマホに保存する(長押しして写真に保存など・機種によって操作する)2.LINEのトーク画面で相手を選ぶ
3.画像マークをタップして送る画像(GIFマークつき)を選択して送信(iPhoneではorigenalで送信)
*メールで送る場合
1.画像をスマホやパソコンに保存する(長押しして写真に保存など機種によって操作する)2.メール送信画面で添付マーク(クリップの形)をタップして、画像を選び「添付」
3.メッセージを文面に書いて送信
※メールの種類によって多少違います
*ガラケーで送信する方法
1.画像を保存する
ガラケーの場合は、画像を選択してメニューから保存を選択
スマホの場合は、長押しして「写真に保存」「ダウンロード」など
パソコンの場合は、右クリックして「画像に名前をつけて保存」を選択
2.メール送信画面で相手を選んで、画像添付操作をする
パソコン、スマホの場合は、添付マーク(クリップの形)をタップ(クリック)して送る画像を選び「添付」
ガラケーの場合は、それぞれの機種の方法で画像をメールに添付
3.送信
ガラケーの場合は、画像を選択してメニューから保存を選択
スマホの場合は、長押しして「写真に保存」「ダウンロード」など
パソコンの場合は、右クリックして「画像に名前をつけて保存」を選択
2.メール送信画面で相手を選んで、画像添付操作をする
パソコン、スマホの場合は、添付マーク(クリップの形)をタップ(クリック)して送る画像を選び「添付」
ガラケーの場合は、それぞれの機種の方法で画像をメールに添付
3.送信
- at 08:40
- [イラスト素材:LINE・ガラケー用]
- TB(0) |
- コメント(1)
- [Edit]
Re: 内緒さま
ネットでは以下のように説明されています。
フェイスブックにGIFアニメを投稿する方法
1.右上にあるログインをクリックします。
2.Facebookアカウントでサインインします
3.ログイン後、右上のアップロードをクリックします。
4.ファイルをアップロードをクリックしてGIFアニメを選択(URLで指定も可能)
5.タイトル、タグなどの設定が終わったら送信をクリック
一部のモバイル端末では動かない場合やネットワークの問題でgifアニメがうまく読み込めていない場合などが考えられます。
ネットワークをWifiに変えてみたり、他のgifアニメは再生されるかなど問題の切り分けをしてみましょう。
URLでも指定してみてください。
Iphoneで画像アドレスを取得するのは
1.画像長押し
2.別窓の共有
3.次の画面で↓スクロールしてKeepに保存
4.次の画面にアドレスが表示されるので長押ししてコピー