FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

西鉄バス動画「とまりますボタンさん」と西鉄水都さげもんジャック



とまりますボタンさん

西日本鉄道のグループ会社の公式チャンネルで公開中のおもしろ動画です。


西鉄バス 福岡天神にて


バスに乗ったとき、誰もが一度は押したことがある「止まります」のボタンから乗客を見たらこんな感じかも・・・(*⌒m⌒)ぷっ

止まりますボタン擬人化の動画です。もしかすると福岡の街のどこかでこの「止まります」さんに会えるのかな?

皆さんは西鉄バス、利用していますか?
私はソフトバンクホークスの試合を見に行くとき、よく乗ります。
年2回のマスターズ水泳大会に行くときも、いつも乗っています。
福岡県では西鉄バス以外のバスに乗ることはめったにありませんよね。
西鉄バスのシェアーがすごいと思います。
ちょっと渋滞すると同じ行き先の同じ番号のバスが2.3台連なって走っていることもありますね。笑っちゃうほど西鉄バスだらけです。


西鉄バスのクラフトペーパー型紙はこちらで入手できます↓


ダウンロードして少し堅めの紙に印刷して作ってみてね~


西鉄バスの「水都」デザインバス 西鉄柳川駅にて

右に止まっているのが普通の西鉄バスだけど なぜか傾いている?



↓「水都」デザインの電車



2/8から柳川観光列車「水都」はさげもんジャックになります。




「さげもん」は柳川に古くから伝わる伝統的なつるし人形のことです。
手鞠や人形のぬいぐるみ、動物、傘、扇子など日本文化の象徴的なかざりものを
お雛様の時期にお雛様といっしょに飾る風習があるそうです。

私も柳川出身のお宅や郵便局の展示コーナーなどで見たことがあります。
とてもかわいらしくて夢がある飾り物です。
おばあちゃんが孫娘のためにチクチクと手縫いで作ることが多いみたいですよ。

2/8から観光列車「水都」の天井に「さげもん」を飾り、
特別な乗車カード6種類を1号車から6号車までの車内で配布するそうです。



これはぜひ撮り鉄乗り鉄しなくては!!!

※2/8に「さげもん水都」を撮り鉄してきました。↓

水都運行スケジュールはこちら↓

コスモスの時期に撮影した「水都」の写真


柳川観光協会「さげもん祭り」のサイトもご覧下さい
2/11~4/3の開催です。



西鉄大牟田線 柳川駅

柳川駅停車中の「水都」

バレンタインに向けてDECOチョコはいかが?

福岡天神大丸では、チロルチョコと西鉄がコラボして
西鉄バスの駅名が包み紙になったDECOチョコも売っています。
遊び心満載のこんなチョコを西鉄バス利用り彼氏・夫・息子にプレゼントしたら
喜ばれるでしょう。


もちろん、去年から売り出された西鉄電車駅名デコチョコもありますよ!


バスのイラスト素材


動物バス


犬バス


猫バス



バスと自動車の動くイラスト



バスと自動車のイラスト 静止画


紅葉の季節のバス旅行


桜の時期のバス旅行


猫バスのランキング応援バナー

【保存方法】・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」・スマホ・・・・長押しして「画像をダウンロードする」または「イメージを保存する」
【投稿方法】普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコン・スマホ内では1コマ目だけが表示されます。

◆平昌冬季オリンピックのイラスト素材を配布しています

ポチありがとうございます

関連記事

コメント

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

石橋文化センターつばきまつり Mar 21, 2023
埼玉鉄道博物館その2「鉄道ジオラマ動画」 Mar 20, 2023
埼玉鉄道博物館その1 Mar 19, 2023
「ただいま東京クーポン」で「ペニーレイン」と「天空」 Mar 17, 2023
東京撮り鉄乗り鉄日記1「特急あずさ、中央線」 Mar 16, 2023
撮り鉄「埼玉新交通ニューシャトル」 Mar 15, 2023
初めてのビジター応援席「ホークスvsライオンズのオープン戦」 Mar 14, 2023
猫漫画「3匹の猫トーク」 Mar 10, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村