FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

撮り鉄『西鉄観光列車「水都」さげもんジャック』・太宰府観光列車「旅人」


2/8から始まった西鉄水都「さげもんジャック」を乗り鉄撮り鉄してきました。

西鉄観光列車「水都」3000形


西鉄久留米駅から昼過ぎの特急「水都(すいと)」に乗って、二日市へ向かいました。
目的地は天神でしたが、ついでに二日市で「旅人(たびと)」撮り鉄もしてきました。




車内には「さげもんの中吊り」


真ん中の金魚が本物のさげもんで、まわりは透明シートに印刷された二次元さげもんです。
パッと見には、全部立体に見えますね。



真ん中のさげもんは「桃」「三番叟」「金魚」「はい人形」などいろいろな種類がありました。下の写真は桃です。↓



三番叟↓真ん中のさげもんは裏になってしまったので印刷の方がよくわかります。


車内は1号車から6号車まで すべてデザインが異なります。



ドア上のモニター掲示板

車両毎に記念乗車カードがドア横に設置してあります。
1号車から6号車まで歩いて全部もらってきました↓


さげもんの種類と意味が裏に説明されています。


以前乗った時は、柳川観光に関するカードでしたが、
この時期はさげもんカードになっていました。

「さげもん」は柳川に古くから伝わる伝統的なつるし人形のことです。

手鞠や人形のぬいぐるみ、動物、傘、扇子など日本文化の象徴的なかざりものを
お雛様の時期にお雛様といっしょに飾る風習があるそうです。


柳川観光列車「水都」さげもんジャックについて




柳川観光協会「さげもん祭り」のサイトもご覧下さい
2/11~4/3の開催です。




「旅人」を撮り鉄するため、二日市でいったん降りました。↓


「水都」6号車

雅なデザインがかっこいいでしょ?特急料金なしで乗れるのがいいですね。





水都を見送ってから、
1番線に来る太宰府観光列車「旅人」を撮りに行きました。


西鉄観光列車「旅人」3000形について

「旅人」は以前も撮り鉄しましたが、そのときはまだ8000形でした。↓



3000形の「旅人」(たびと)は、今回がお初です。
比べてみるとイラストはだいぶ変化していますね。
地の文様は同じですね。









太宰府のイメージイラストがいかにも日本的でステキですね。




















旅人にも乗車カードがあります。



5枚のカードの説明↓




それぞれの文様には特定の意味があるそうです↓


自分にとって一番大切にしたいことのカードを1枚お財布に入れておくとお守りになりそうですね。



旅人の車内↑やはり3000形なので「水都」とほぼ同じです。


太宰府の梅の花もそろそろ咲き始めている頃ですね
公式ページから引用↓
"当宮の境内には、約200種、約6,000本の白梅・紅梅があり、日本有数の梅の名所となっております。これらの梅は記念植樹やご奉納によって植えられたものがほとんどです。
例年の見ごろは1月下旬から3月上旬までで、一番早くに花を咲かせる御神木「飛梅」をはじめ豊富な種類の梅がそれぞれに時期を違えて見事に咲き、境内は芳しい梅の香りに包まれます。
どうぞ、これから迎える梅の時期に当宮へお越しください。"
太宰府 飛梅↓






天神へ出た後、帰りに乗った急行の3000形↓

「旅人」「水都」は、この3000形にラッピングしています。


3000形車両は2007年に鉄道友の会ローレル賞を受賞しています。


1月に撮影した観光列車「水都」とスイセンの花鉄写真↑










ランキング応援ありがとうございます。
関連記事

コメント

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

野球イラストフリー素材動く画像 Apr 01, 2023
フリー素材「4月のイラスト」動く画像とアゲアゲホイホイ Mar 31, 2023
猫漫画「お花見するチコちゃん」 Mar 30, 2023
桜とSL Mar 28, 2023
福岡市地下鉄七隈線延伸開業フリー素材 Mar 27, 2023
西鉄「桜並木駅」近くの桜並木と電車と飛行機 Mar 26, 2023
帯状疱疹の痛みの経過と症状の変化、完治まで Mar 24, 2023
WBC侍ジャパン優勝おめでとう!(イラストフリー素材) Mar 22, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村