Entries
2018.03/30 [Fri]
大阪・奈良グルメ日記
3/26-27の大阪宿泊奈良観光旅行で食べたグルメをちょこっと紹介します。
私はジンジャーエールだったけど、ツレは、ビールやハイボールなど3杯飲んで
日記は、5回に分けてアップしています。
1.大阪駅桜橋口近くの居酒屋「こみち」
1日目の夜、大阪駅桜橋口付近で
「安くて気軽に入れるところがいいね~」と
ウロウロしていたら
「こみち」というカウンター席中心(テーブル席もあります)の居酒屋がありました。
4年前に開店したそうです。
中は仕事帰りのサラリーマンでほぼ満席。
イイ感じだったので、入ってみました。
注文したのは、刺身のお造り 五種盛り 税込み1058円↓
身がプリプリしてて、とても美味しかったです。おすすめです。
↓どて焼き421円 あまりのおいしさにおかわりしました。
串カツ3本おまかせセット745円↓ 右はイカげそ酢みそあえ453円
2人で4700円でした。
九州価格と比べたら特別安いという気はしないけど、
大阪駅構内でこの値段ならコスパはいいのではないかと思いました。
昼間も営業している居酒屋で、ランチメニューはかなりお得なようです。
たべログでの紹介ページはこちら
2.新大阪新幹線コンコース内串カツ「だるま」
大阪の有名串カツ店「だるま」のカウンター席が、新幹線コンコースのフードコートにありましたので、新幹線に乗る前に入ってみました。
カウンター席は20席ないぐらい・・・狭いですが、
お昼時を外せばあまり待たずに座れます。
注文したのは「エキなかセット」串カツ8本で983円
↓下は2本食べたあと(^^;写真取り忘れた。
鶏肉やレンコンを追加注文した。
どて焼きは、セットといっしょだと324円になる。
小さめの容器です。
ツレはハイボール496円を飲み、私はお冷や。
2人で2190円でした。
ちなみに新幹線に持ち込んで食べるのは禁止って書いてありました。
食べログ紹介ページ
1泊2日なのでグルメ記事は、これぐらいです。
近鉄奈良駅ビル サイゼリア
1日目のランチは、近鉄奈良駅ビルの中のサイゼリアで食べたので
記事にするほどではないのですが・・・
でも、500円のランチをライス少なめでたのんだら30円引きになって
サラダ・スープ・ランチ合計470円になったのは、ちょっと驚きでした。
九州にはジョイフルという激安ファミレスがいたる所にあるので
サイゼリアはほとんど見かけないけど、イイ勝負だなと思いました。
東京に行ったときは、ほとんどサイゼリアですませます。
500円ランチのひとつ ↑鶏肉のオーブン焼きバルサミコソース
野菜が何種類も入っていて、肉もカリッと揚げてあっておいしかったです。
大阪駅桜橋口 「梅三小路」
泊まったホテルのすぐそばにあったので何度も通り抜けました。
今回は入ったお店はありませんでしたが、便利なところにあるのでついでに紹介しておきます。
ポチありがとうございます
コメント
Comment_form