FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

花鉄日記「桜と銀釜EF81-303」


銀釜というのは、銀色の電気機関車のことです。
今まで鹿児島本線を通る貨物列車を何台も撮り鉄してきましたが
走っている銀釜の貨物を撮り鉄したのは初めてです。
(静止状態では、門司港の保存車両や鳥栖ターミナルでの休憩車両を撮ったことがあります)

桜と貨物列車のテーマで写真を撮りたいな~と思って
よく行く場所でいつもの貨物を待っていたら、、、、

なんと、銀釜がやってきましたw(°o°)w おおっ!!

銀釜EF81-303と桜の花鉄写真

拡大できます


先頭車部分をトリミングしたもの↓



貨物最後尾と桜


九州を走る銀釜はこのEF81-303車だけらしいですよ。

撮影地・・・久留米-荒木間
撮影日・・・2018/03/30

同じ時間にここをよく通るのは下の機関車EF81です。



桜と貨物列車GIFアニメーション画像
フリー素材です


銀釜EF30-1について


門司港に保存されている銀釜EF30-1(めかり公園)↓
2.3年前に行きました。




世界初の量産型交直流電気機関車だそうです。

門司港駅近くの九州鉄道記念館にも保存されています。↓


一番左は、485系の「赤いみどり」。JR九州の会社カラー赤に塗られた特急みどりです。「赤いみどり」と、「どん兵衛」みたいな愛称で呼ばれていました。


MIDORI EXPRESSイラスト素材




貨物列車が走るイラストフリー素材

【保存方法】・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」・スマホ・・・・長押しして「画像をダウンロードする」または「イメージを保存する」
【投稿方法】普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコン・スマホ内では1コマ目だけが表示されます。


EF81電気機関車が牽引する貨物列車のイラスト素材フリー素材






動くイラストは自作フリー素材です。保存してご自由にお使い下さい。

菜の花と貨物列車 ED76形電気機関車牽引

鹿児島本線では日中、ED76牽引の貨物も毎日のように通ります。
下は西牟田-荒木間の農道にて12:20頃撮影

菜の花とからめて撮り鉄しました。





遠くを走っていますのではっきりわからないと思いますが
この機関車です↓



ED76機関車牽引貨物列車と桜のイラスト素材

桜と鉄道2018
2.桜と銀釜・・・この記事


ポチありがとうございます

関連記事

コメント

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

乗り放題1日目特急リレーかもめ787系・特急ソニック885系・別府駅 May 28, 2023
ごほうび福岡大分3日間で8000円乗り放題 May 27, 2023
猫漫画「チコちゃんとチビばあちゃん」 May 22, 2023
電気代どうでしょう? May 18, 2023
花鉄写真「ローピン機関車とオオキンケイギク」 May 17, 2023
筑後広域公園の広大な花畑と新幹線(youtube) May 16, 2023
ひとつ星ふたつ星ななつ星フリー素材 May 15, 2023
LINE動画カード母の日フリー素材(ガラケーにもOK) May 14, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村