Entries
2018.04/05 [Thu]
音の風景「折尾の駅弁立ち売り」NHKラジオ
いつものようにFMでクラシックを聴いていたら、次の番組「音の風景」で
2014年10月には、NHK「サラメシ」でも紹介されました。
「鹿児島本線折尾駅の弁当売りの音」をやっていました。
今日は2016年の放送の再放送だったようです。
【初回放送】2016年3月26日短い停車時間に効率よくお弁当を売るお弁当屋さんと乗客とのやりとり、
【語り】中川緑▽福岡県北九州市。JR折尾駅、名物「かしわめし」の弁当の立ち売りを紹介します。味のある元気な声がホームに響きます。
北九州市のJR折尾駅では、折尾名物「かしわめし」の弁当の立ち売りが今でも行われています。ホームに響く元気な売り声やお客さんとのふれあいなど、全国でも少なくなった駅弁立ち売りの風景をお楽しみください。
【語り】中川緑
発車に間に合うようにすばやくおつりを渡す見事なタイミングなど
リアルな音声が、駅アナウンスや列車の発着する音といっしょに流されていました。
まるでその場にいるような感じでした。
NHKラジオ「音の風景」では、鉄道に関する音が、ときどき紹介されるので
楽しみに聞いています。
音の風景「東京貨物ターミナル」の番組を聴いた感想↓
パソコンでも「らじるらじる」サイトで聞けますし、スマホでも「らじるらじる」アプリで全国のNHK放送が聴けるので便利ですね。
らじるらじるサイトはこちら↓
「音の風景」ホームページはこちら↓
YouTube投稿動画より「折尾の弁当売り」↓
折尾駅は、ときどき通過しますが、なかなかお弁当の立ち売りに出会わないので
今度通るときは注意して、出会ったら「かしわめし」をゲットしたいです。
※九州では、鶏肉のことを「かしわ」といいます。
以前、デパートの駅弁フェアで買って食べたことがありますが、
とてもおいしかったです。
東筑軒サイトhttp://tochikuken.co.jp/
お弁当のイラスト素材フリー素材
保存してブログやホームページでお使い下さい。著作権表記不要です。
【保存方法】・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」・スマホ・・・・長押しして「画像をダウンロードする」または「イメージを保存する」
【投稿方法】普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコン・スマホ内では1コマ目だけが表示されます。
花見弁当 静止画
今日のお弁当 ロゴ素材 静止画
ポチありがとうございます
コメント
Comment_form