Entries
2018.05/07 [Mon]
子鉄ママ鉄おすすめスポット鉄道神社(JR大分シティ)
5/6に別府杉の井ホテルに1泊したとき、途中、大分の駅ビルに立ち寄りました。
何年か前に大川市で開かれた水戸岡鋭治さんの講演会に行ったとき、
JR大分駅を水戸岡さんが設計して建設中というお話しをされていたので、
完成したら見てみたいと思っていました。
行ってみたら
博多のJRシティビルの屋上と同じような鉄道神社がありました。
あいにくの雨でしたので人影はなく、かえって写真は撮りやすい状況でした。
なかなか立派な参道です。↓お店は開いていますが、雨のせいで人は皆無。
鉄道神社のちいさなお社がありました。
鉄道の安全と繁栄をお願いしました。
九州7県を表しているようです。
博多駅の鉄道神社にも同じものがあります。
立派な社務所まであります。
でも、雨なので誰もいない・・・
屋上は子供達が遊べるアスレチックになっています。
この雨では誰もいません。
ミニSLのくろちゃん号も待機していましたが、開店休業。
係員の人はいましたし、黄色い傘もたくさん用意されてありましたが・・・
上に登れるようです。
いろいろな駅に出没しています。
大分シティビルには、いろいろなところに描かれています。
屋上に出るスペース↓
大分駅の構内トイレの壁やドアにも↓
特急あそぼーい!にも描かれています。
門司港駅にて↑過去写真より
大分駅は20年ぐらい前に一度来たことがありますが
こんなに立派なビルができていたなんて知りませんでした↓
大分駅のコンコースにも無料で乗れるミニSLがあります。
(ゴムタイヤのようです)
JR大分シティビルは、たくさんの専門店が入り、
1階にはコープ大分もあり
市民が気軽に楽しめる場所になっていました。
公式サイトはこちら↓
コメント
Comment_form