Entries
2018.05/26 [Sat]
自分のブログの最初の記事を見る方法
ヤフーブログを長く使っていると、自分のブログの最初の記事を見たくても
最新の記事一覧から▷▷クリックして、ずっと戻るのは大変ですよね。
そこで、10年前の記事でも簡単に探せる方法を紹介します。
※記事のキーワードがわかっている場合は、こちらの方法が簡単ですので↓こちらをご覧下さい。
※この記事はパソコン表示での方法です
自分の最古記事を出す方法
1.サイドメニューの「最新の記事一覧」の右下「すべて表示」をクリック
3.リスト表示されると↓こうなります
4.記事リストの最上部にある[1] [2] [3]・・・と並んだ行の右端にある▷▷をクリック
5.するとパソコン画面の最上部にあるURL表示窓が、
https://blogs.yahoo.co.jp/*******/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=11
となっているはずです。
※(*******はあなたのIDです)
最後の「11」は記事リストの11ページ目を表示していると言う意味です。
その数字をさきほどメモした数字に書き換えると最後のリストページになります。
上の例では「132」がリストの全ページ数(記事数ではありません)なので132に書き換えてenterキーを押すと、最後のページが表示されます。
https://blogs.yahoo.co.jp/*******/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=132
6.最後のページ(最新順の最後すなわち最初のページ)が表示された状態↓
ちなみにゲストブックの古いコメントを探すのも同じ方法で探せます。
長くヤフーブログをやっている方で古い記事を探すとき、こんな裏技が役立ちますので参考にして下さい。
記事に書かれた言葉がわかっていれば、キーワードで探す方が簡単です。
ヤフーブログの使い方
下は画像ですが、クリックするとリストページにジャンプします。
このページのURLは
です。
リンクはご自由に貼って下さい。
※スマホ表示での方法についてはお答えできません。
こういう説明記事を作成するのはかなり手間がかかるのでスマホ表示についての記事は書けません。ご了解ください。
ポチありがとうございます
コメント
Comment_form