Entries
2018.07/02 [Mon]
鉄道イラスト「半分青い空と夏虫駅イラスト素材」
ご自由にお使い下さい。フリー写真です。
夏虫駅を通る夏虫色の列車イラスト
まあ、実際にはそんな駅はないのですが、ロケ地は
わたらせ渓谷鉄道の「沢入駅」(そうり駅)だそうです。
わたらせ渓谷鉄道のホームページ
わたらせ渓谷鉄道を紹介する動画
乗ってみたいですね。
駅は群馬県の桐生から足尾方面に↓これだけあります。
桐生を1番目として13番目の駅が沢入ですね。
無人駅だそうですが、シーズン毎に素敵な写真が撮れそうな駅です。
わたらせ渓谷鐵道フリー素材動くイラスト
すべて自作のフリー素材です。
保存してご自由にお使い下さい。
動く画像はGIFアニメーション画像です。
普通の写真と同じように投稿できます。
夏虫色とは
そして、夏虫というのは色の名前になっているそうで、
日本の伝統色で薄い緑色のことを夏虫色と呼ぶそうです。
色情報
#cee4ae
日本の伝統色
R:206 G:228 B:174
夏虫とは
国語辞典「大辞林」によればヒメヨコバイがこんな色をしているのでこの虫のことかと思いましたけど。
夏虫(なつむし)とは
① 夏に出て来る虫の総称。特に、灯火に寄ってくる蛾などの虫。火取り虫。 [季] 夏。 「 -の火に入るがごとく/万葉集 1807」
② ホタルの異名。 「 -を何かいひけむ心から我もおもひにもえぬべらなり/古今 恋二」
出典 三省堂大辞林 第三版
夏虫色の列車が走るイラスト素材
そんなドラマの1シーンをイメージして、↓こんなイラストを作ってみました。
夏虫色の車両色にするとちょっと地味なので明るいグリーンにしました。
フリー素材です。
ご自由にお使いください。
ドラマの感想を書いた記事に添えるといいかも。
静止画もあります↓フリー素材
【保存方法】・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」・スマホ・・・・長押しして「画像をダウンロードする」または「イメージを保存する」
【投稿方法】普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコン・スマホ内では1コマ目だけが表示されます。
モデルは平成筑豊鉄道の気動車です。↓
朝ドラ記事用イラスト素材
朝ドラ「半分、青い。」
朝ドラ「半分、青い。」は、片耳の聴力を失った女の子が、漫画家をめざして頑張る物語ですが、ストーリーがちょっとふらふらしている気がします。
幼なじみの彼との恋もすれ違いで終わっているし、漫画家としてもイマイチ成功しないし、今までのドラマのヒロインのように、すんなり応援できない何かがあります。
主人公を演じている永野さんやトヨエツ、井川さん、志尊さんなど、俳優さんたちの演技はいいと思いますが、脚本が「え?こんな展開?」と思う部分がときどきあります。
前作「わろてんか」に比べたら最後まで見られるかなと思うけど・・・
ワールドカップ決勝トーナメント
そして、今夜遅く、というか明朝早くというか、
ワールドカップ決勝トーナメントの試合が3時からありますね。
とても起きていられないと思うので、一度寝てから起きるか
朝起きて結果を知るか・・・
まあ、とにかく頑張って欲しいですo(^▽^)o ニコッ♪
- at 20:37
- [鉄道:鉄道イラスト(GIF鉄)]
- TB(0) |
- コメント(0)
- [Edit]
コメント
Comment_form