Entries
2018.08/13 [Mon]
高校野球「星陵」対「済美」/動くイラストフリー素材
5回ぐらいの経過をちらっと見たら
7-1で星陵が勝っていたので
「これは、星陵の勝ちだろな~」と思って、
チャンネルをソフトバンク戦に切り替え、
昨日はマッチも2本ホームランを打って、大差で勝っていたので
「よしよし、今日は勝ちそうだ」と
高校野球にチャンネルを戻したら・・・
あわててそれまでの経過を確認したら
8回に済美の怒濤の反撃があって8点取って逆転してました。
しかし、その直後9-7と2点ビハインドで迎えた9回表に
今度は星陵が2点取って、同点に追いつき、
9回裏終了後に延長戦突入!!
聞けば済美の山口投手は、地方大会もすべてひとりで完投し、
この試合でも延長戦突入時に150球前後投げていたという・・・
しかも、途中デッドボールを右足に受けて、足をひきずりながらの投球。
ひぇぇぇぇーーー( ̄O ̄;)だいじょうぶ?
でも、相手も6人目の2年生投手だと・・・( ̄Д ̄;) ガーン
延長戦からは、食い入るように見てましたが、
どちらも譲らず0-0が続きました。
特に圧巻だったのは、12回裏の満塁1アウトの場面を
星陵のピッチャーが
2打席連続見送り三振に取った場面。
「なんで振らないの~~!!」と
テレビに向かって叫んでしまいましたが
きっと、済美打者がボールと確信するほど
きわどいコースに投げていたのでしょう。
13回からタイブレークに入り、2点星陵が取った時点では
「この後3点済美が取るのは難しいのでは?」
と思っていましたが、、、
最初のバッターはホームランを打つ力もあるのにあえてバント。
それがセーフティー気味になって、まさかの内野安打に。
ここが、勝敗の分かれ目だったかも・・・
そしてそして、次のバッターが打った球が、なんとポール直撃!!!
5センチずれていたらファールだったでしょうが、
これが史上初の「逆転満塁サヨナラホームラン」になりました。
いやーーー!!
こんなことってあるんですね。
間違いなく今期一番の最高の試合でした。
ただ13回184球投げた山口投手の今後が心配です。
次の試合までにちゃんと回復できるのかな~?
星陵は、かつて箕島高校と18回戦って負けた歴史的な試合がありました。
松井秀喜が5打席敬遠された歴史的試合も負けました。
そして、今回の死闘とも言える試合でも負けました。
さて、いろいろな思い出を残して、高校野球は順調に進んでいます。
最後に残るのはどこの高校でしょうね~
皆さんはどこの高校を応援していますか?
いよいよ今日はベスト8が対決する準々決勝。 実は毎年甲子園は準々決勝が一番おもしろいと言われています。 その言葉通り、第一試合から決勝戦でもおかしくない好カードです。 今年一番の注目選手、大阪桐蔭の根尾くんがホームランを打ち 現在、2-0で大阪桐蔭のリードですが、 浦和学院の守りも堅実で、これからが楽しみです。 また、大阪桐蔭はブラスバンドも有名だそうで、攻撃のたびに いろいろな曲目のすばらしい演奏を楽しめます。 根尾君は、投手としてもとても力があり、二刀流の大谷選手になりそうな可能性も秘めていて、プロに入っての活躍も期待できます。 高校野球の楽しみのひとつは、こうした高校生のプロで活躍する前の姿を見られることにもあると思います。 九州沖縄勢は、すべて敗退してしまいましたが、お隣の山口県代表「下関国際高校」が残っています。がんばってほしいです。 また、秋田の金足農業も3回戦でまさかの逆転劇が印象に残っています。 奪三振ショーを続けている吉田投手の活躍も楽しみ。 愛媛の済美高校も、奇跡の逆転満塁サヨナラホームランが今大会一番の名場面になっていますので、がんばってほしいです。 とにかく、みんな、がんばれ~\(^-^)/ 皆さんはどこの高校を応援していますか? 過去にリクエストされた素材を載せています。 ご自由にお使いください。 |
ポチありがとうございます
- 関連記事
コメント
Comment_form