Entries
2018.10/28 [Sun]
ランキング順位が上がるボタンの貼り方
ブロガーの中には、いろいろなランキングサイトに参加している人がいます。

私もホームページ素材ランキングのsozai-Rというサイトに参加しています。
有名なのは「にほんブログ村」や「鉄道com」ですね。
ランキング順位を上げるためには、ブログの読者に
ランキングサイトのボタン(バナー)やリンクをクリックしてもらわなければなりませんが、普通は、ランキングサイトで配られたボタンを使いますね。
例えば 下のようなボタンです。
でも、クリックしてもらうボタンは、オリジナルのものでもいいんです。
動きのない静止画ボタンより、GIFアニメ画像の方が、目につきやすく、ボタンを押してもらいやすくなります。
そこでいくつかランキング応援クリック用のバナーを提供しますので、どうぞお使い下さい。
お辞儀するクリックお願いバナー
猫がお辞儀するボタン
犬がお辞儀するボタン
女性がお辞儀するボタン
男性がお辞儀するボタン
使い方は以下をご覧下さい。
1.まず上のボタンをどれか保存してください。(全部保存してもかまいません)
2.
【保存方法】
・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」
・スマホ・・・・長押しして「画像をダウンロードする」または「イメージを保存する」
記事作成画面にボタンを貼る方法
パソコン画面での方法です。
記事を書いたら、最後にカーソルを置いて、山の形のアイコンをクリック。
2.「ファイル選択」アイコンをクリック

3.保存したボタンをパソコンから選んで、開く。
4.下のように表示されます。
5.OKをクリックすると作成画面にボタンが貼り付くので、もう一度クリックして下さい。(画像をなぞる場合もあります)
※ボタンが消えた場合は、右クリックして「取り消し」すると復活します
6.ボタンが選択された状態(色がかわります)で「http」と書かれたアイコンをクリック。
7.ランキングサイトのポイント追加用文字列を貼り付けます。
8.例えば下のような文字列です。(ランキングサイトごとに違います)
9.画像にリンクがうまく貼れないときは、画像の下に文字列を貼って下さい。
投稿すると自動的にリンクになります。
ランキング用動くバナー素材いろいろ
その他、もう少し大きめのランキング用バナーもありますので、
ご自由にお使い下さい。
にほんブログ村用 動くバナー素材
人気ブログランキング用 動くバナー
鉄道コム用動くバナー
鉄道コム用 動くバナー
どれでも使える 動くバナー
どれでも使える 動くバナー
どれでも使える 動くバナー
どれでも使える 動くバナー
どれでも使える 動くバナー
どれでも使える 動くバナー
一時ヤフーブログでも参加する人が多かったランキングサイトblogramは
2018年10月31日で終了しました。
http://blogram.jp/↓トップページのお知らせ
ランキングに参加している方の参考になれば幸いです。
素材お持ち帰りの方は、↓このバナーをクリックしていただけるとうれしいです。
※ランキングサイト参加バナーは、サイドメニューにも貼れます。
その方法は↓こちらの記事の後半部分をご覧下さい
- 関連記事
-
-
冬の名前アイコン作成サービス(初回限定) 2018/12/09
-
Yahoo!ブログの使い方「トップページの作り方」 2018/11/28
-
スイミングあるある 2018/11/24
-
ランキング順位が上がるボタンの貼り方 2018/10/28
-
名前アイコン土台フリー素材 2018/10/16
-
ヤフーブログの使い方「アクセス解析の見方」 2018/10/15
-
おでかけ情報「元気ぷらざ」北区立公営プール 2018/07/25
-
- at 18:12
- [全記事]
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- [記事編集]
コメント
コメント投稿