FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

乗り鉄撮り鉄「或る列車・D51・キハ220」


昨日、日田駅で14時30分ごろ「或る列車」入線



右から入ってきて右へ出発するので↑これは2号車。
なんか装飾がやたらすごいw(°o°)w おおっ!!
窓がないのは、ビュッフェ部分だからかな?



窓の部分は、建物の窓みたいなデザインで凝ってます。
ドアにはステンドグラス。


1号車↑
SWEET TRAINというロゴが豪華。
この列車は完全予約制で、スイーツが提供されます。



太陽の光で先頭部分がギラギラ光ってます。
うーん、金満列車(^^;

↓庶民列車キハ125と並んだ金満列車「或る列車」


或る列車とは
明治39年(1906年)、当時の「九州鉄道」がアメリカのブリル社に豪華客車を発注したものの、
「九州鉄道」が国有化されたため、活躍する機会のなかった「九州鉄道ブリル客車」、通称「或る列車」。
当時の日本で最も豪華な設備を備えていた “幻”の豪華客車が、九州に蘇りました。
鉄道をこよなく愛し、世界的な鉄道模型の神様といわれた故・原信太郎氏が作成した模型。
これを元に、水戸岡鋭治氏がデザイン・設計。
「原鉄道模型博物館」副館長を務める原健人氏が監修。
クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」に次ぐラグジュアリーな空間の中、
自然環境をテーマにした料理をつくり続けるシェフ、
成澤由浩氏がプロデュースするスイーツの コースをいただける至福のD&S列車です。

以上公式サイトより引用


お料理とスイーツの例


ARU「或る」の意味
AMAZING すばらしい
ROYAL 豪華
UNIVERSAL 世界中に愛される

コース
2018/07月-2018/12月 大分コース大分駅~日田駅間
2019年1月19日~3月31日 佐世保駅~長崎駅間

1名個室 2名個室 2名テーブル席 4名テーブル席がある


料金は、座席の種類により違います。
例えば
基本プラン料金 お一人様25,000円~(二人席をお二人でご利用の場合)
運行区間の片道JR、スイーツコース、ドリンク代等含みます。

うーん。(^^;やっぱり金満列車・・・

でも「ななつ星」よりは、小金持ちには、手が届く値段ですね。
金婚式祝などのプレゼントにいいかも。

申し込み

その他の鉄道写真

久留米から日田まで乗ったのはキハ200形気動車です。


日田駅に着いたらキハ125形がとまっていました↓
私は赤200形よりこちらの方が好き。

キハ220とキハ200の違いは、片側運転席か両側運転席かの違い。
1両で走るか2両で走るかの違いのようです。
昼間は乗降客がすくないので1両編成。
朝夕は2両編成。


日田駅そばの公園に保存されていたD51蒸気機関車↓




全国にこういう展示用SLが置いてありますが、けっこう管理も大変らしいですよ。
定期的に塗り直したり、勝手に部品を盗まれないように管理したり、ただ置いてあるだけでも管理費がかかるらしいです。
そのため、旧国鉄からなにかの理由で引き取ったものの放置されてボロボロ状態の「野良SL」が全国にあるそうです。
いつかテレビで放送されていました。
「きかんしゃトーマス」で森の中に放置されたまま、長い年月の後にトーマスに見つけてもらって復活した「ヒロ」のようになればいいのにな~

帰りは、時間が合えば特急ゆふに乗ろうと思ってたけど、相方が早く帰ろうというので普通のキハ220で帰りました。
1両で両側に運転席がついています。見た目はキハ200形とそんなに違わない。
中は、わりと新しくてちょっといい内装。↓

ロングシートとクロスシートがこんな配置になっていて、クロスシートのお客さんはロングシートのお客さんに横顔をずっと見られる感じ。
1両でもちゃんとトイレもついています。


電子掲示板の行き先案内


2006年に日本車輌という会社で作られた

キハ220気動車のスタートからスピードを上げるまでの音↑
今年の夏に録音したものです。


久留米で乗り換えを待っている間に「特急ゆふ」が来ました。
九州のD&S特急は、いろいろ乗ったけど、まだ「ゆふ」には乗ってない。
↓大分駅での撮影


昔はこんな「ゆふ」でした↓長崎本線にて2009年



これまでに乗ったJR九州特急

◆特急みどり・・・佐世保に墓参りに行くのでいやというほど乗った
特急かもめ・・・長崎に行くとき何度か乗った。博多から帰るとき乗ることも。
◆特急有明・・・今は1本しかないけど、以前787系のとき1.2度乗った
特急ソニック・・・別府に行くとき2.3度乗った
特急ハウステンボス・・・旧タイプも新タイプも乗った。
特急ゆふいんの森・・・久大本線で1回。臨時ルートで1回。
特急やませみかわせみ・・・1回。ついこのまえ先月に乗った。
特急あそぼーい・・・臨時ルートのとき1回乗った。

乗り鉄日記は、リンク先でご覧下さい。
※「みどり搭乗日記」はあまりによく乗るので特に書いてませんでした。

今後機会があれば乗りたいJR九州の特急
◆特急ゆふ ◆特急SL人吉 ◆特急A列車で行こう ◆特急いさぶろうしんぺい
◆特急はやとの風 ◆特急海幸山幸 

九州の列車イラスト素材はこちらの目次からどうぞ↓
JR以外にも私鉄や市電のイラストも多数あります




応援ポチありがとうございます
関連記事

コメント

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

花菖蒲まつり(石橋文化センター)2023/05/31 Jun 05, 2023
乗り放題3日目「DENCHAで若松線を乗り鉄、特急みどり」 Jun 04, 2023
特急ゆふ・特急ゆふいんの森(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
旧豊後森機関庫と国鉄形SL(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
乗り放題2日目つづき大分市美術館と大分きゃんバス Jun 02, 2023
大分マリンパレス水族館「うみたまご」 Jun 01, 2023
6月のイラスト素材・雨のブログ素材 May 31, 2023
別府「うみたまご」アザラシショーとイルカショー May 31, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村