Entries
2019.01/31 [Thu]
保育園児たちが描いたJR九州の列車たち
先日、久留米市の梅林寺に梅の花を見に行こうと思い立ち
JR九州を代表する通勤電車813系ですね。きっとくるめっ子たちには、いちばんなじみがある電車だと思います。みんなの笑顔がいいですね。
あこがれの観光列車ななつ星!金色の星が光ってる!桜も咲いていますね。
これは九州新幹線二兄弟と子鉄が大好きドクターイエロー!
久留米にはドクターイエローは来られないのによく知っていますね。
左はN700系、右は800系。よく特徴をつかんでいますね。
夢いっぱいに夜空を走る特急ゆふいんの森!
ダイナミックな構図ですね。
↓これも観光列車ななつ星!
立体的な表現が独特ですね。先生のアイデアかな?
いかにも子供らしくて元気いっぱいの作品ですねo(^▽^)o ニコッ♪
ハート形のカードはまだまだたくさん用意されていましたよ。
特急ゆふは九州横断特急と外観はほとんど同じです。キハ185形気動車
別のホームには、久大本線のキハ125形も来ました。
出発するとき、両方の車両が重なるタイミングを狙いました。
まだ「ゆふ」には一度も乗ったことがないので、いつか乗ってみたいです。
ゆふいんの森には、2.3度乗ったことがあります。
このあと、駅から5.6分の「梅林寺」に梅の花を見に行きましたが
それは、また別の記事で・・・・
コメント
Comment_form