Entries
2019.02/04 [Mon]
マスターズ登録しましたか?
マスターズ水泳で頑張っている皆さん、
今年のマスターズ登録、もう済ませましたか?
私は2003年から登録を始めたので、今年で16年目!
小・中・高と体育が大の苦手で、
そのなかでもとりわけ水泳の授業が苦痛だった私が、
いや、むしろ、苦手だったからこそ、
泳げるようになったときの喜びが大きく、
生涯泳ぎ続けようと思うのかもしれません。
マスターズニュース最新号
この中に高齢者スイマーの方のお話が
載っているのですが・・・
80歳を超える現役スイマーの方のお話がすごいです。
Aさん(80歳区分女性)50mバタフライ48秒792.3年前から、私も100バタを最後まで2回に1回呼吸で行けるようになったけど
80歳になってから日本新記録が出始めた。まさか50秒切れるとは思っていなかったのでとてもうれしいです。・・・中略・・・25mは2回に1回呼吸、ターンしてからは3回に1回呼吸は苦しくなくゴールできました。
3回に1回呼吸は無理だ~( ̄O ̄;)スゴイ
Bさん(85歳区分女性)
85歳を過ぎてからバタフライのフォームを研究して楽に泳げるようになったので、個人メドレーも大好きになりました。潜らずにフラットに泳ぐように気をつけています。以下略
85歳を過ぎてからバタフライが楽になるとは・・・( ̄O ̄;)
いやいや、こんなお姉様たちがゴロゴロいるから、
今年も登録はしておいて、春と秋の県内の大会には出ようと思います。
かつては、熊本や大分まで仲間と遠征してあちこちの大会に出ていたけど
もうそんな元気もないし、仲間もマスターズから遠ざかってしまった・・・
先日、久しぶりに2個メを泳いだら10年前のベストタイムから50秒落ちてた
壁スタートとはいえ、あまりの衰退ぶりに声も出ないわ(^。^;)
たまには2個メも出場しようかなと思ったけど、
そんな甘い考えは木っ端みじんでした。(゚^ω^゚)ノシ ブワッハッハッ
スタイル1の1バタだけは、参加者が少ないのでどんなにノロマでもチャンスがあるから、これだけはキープしようと、毎日1回だけは泳いでいる。
85歳のお姉様たちを目標にがんばルンバ!!p( ̄0 ̄)/ ファイト~!!
応援ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 水泳日記2022総括
- 今年の水泳記録
- 家でできる水泳トレーニング
- swim noteというアプリを使い始めました
- 私を支えてくれる3つのこと
- マスターズ登録しましたか?
- スイミングあるある
コメント