Entries
2019.02/06 [Wed]
鉄道番組「新・鉄道ひとり旅-餘部鉄橋」
テレQで「新・鉄道ひとり旅」の再放送が始まっています。
鉄道番組の中でも特に大好きな番組です。
お笑い芸人ダーリンハニーの吉川正洋さんが、あてもなく鉄道の旅をしながら
沿線レポートをする番組ですが、吉川さんの鉄道愛とゆるーい語りにほっこりします。
テレQ 日曜深夜1:35
新鉄道ひとり旅~列車は友だち~
※2017年の再放送
先週から山陰本線シリーズをやっていて、
先日はその2回目で「餘部鉄橋」(あまるべてっきょう)を特集していました。
山陰本線は、日本で一番長い路線なんだそうです。
673.8 km(京都 - 幡生間)2.2 km(長門市 - 仙崎間)駅も160もあるんですね。すごいですね。電化路線(京都 - 城崎温泉間)非電化路線(城崎温泉 - 米子間)電化路線(米子 - 益田間)通過する県 京都府、兵庫県、鳥取県、島根県、山口県
そんな山陰本線を走る代表的な気動車はキハ40形(キハ47)
以前岡山駅で撮影しました↓
豊岡駅の「カバン自販機」で買ったカニ模様のカバンです。
カバン自販機なんていうものがあるんですね。缶詰になってました。
そして、番組中間で「あまるべ」駅に到着。
あの有名な餘部鉄橋がある駅ですね。
今はコンクリート橋に掛け替えられていますね
なんと、あまるべには、線路を歩ける場所があるそうです。↓
でもきれいな線路だから、普段絶対撮影できないような写真が撮れますね。
橋の下には昔の赤い鉄橋の一部が保存されているようです
餘部鉄橋を走る列車の動くイラストフリー素材
ウソ鉄イラストばかりですが、ご自由にお使い下さい。
【保存方法】・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」・スマホ・・・・長押しして「画像をダウンロードする」または「イメージを保存する」
【投稿方法】普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコン内では1コマ目だけが表示されます。スマホアプリ「写真」「フォト」最新版では、動いて見えます
コメント
Comment_form