FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

ヤフーブログ終了、FC2ブログへ引っ越しの手順


Yahoo!ブログ終了に際して、FC2ブログ引っ越しの手順

私は、このブログの他に、もうひとつヤフーブログをしています。
開設は2007年10月13日なので、このブログより古いです。
そのYahoo!ブログが今年12月で終了するというお知らせが、昨日発表されました。
ヤフーブログ終了

実は、このブログを開設した当初もヤフーブログの記事を全部こちらに保存していました。
そののち、プライベートに関する記事は削除してしまいましたが、それ以外の記事はまだ残っています。

今回のヤフーブログ終了のお知らせを受けて、ふたたびヤフーブログの全記事をこちらにコピーしたいと思います。

そして、今後は、このFC2ブログのタイトルを「動くイラストフリー素材ブログ」と変更して、ヤフーブログで投稿していたことを続けようと思っています。

ヤフーブログ移転先にFC2ブログは入っていませんが、以前からもこれからもFC2への記事移転は可能です。
その手順はこちらです。
https://blog.fc2.com/import/import.html

FC2引っ越し

ブログ引っ越し



Yahooブログからのお引越しの際のご注意
以下の3点が設定されていないとお引越しが正常に行えないことがあります
Yahoo!ブログのレイアウト設定 : 詳細レイアウト パターン1[設定方法]
「カスタム背景」でカスタマイズされたブログからの移行には対応しておりません。「背景の変更」から背景を選択し、カスタム背景が無効の状態で行ってください。
Yahoo IDではなく「ニックネーム」を使用してブログを開設している場合は「ユーザID」の欄に「Yahoo ID」を入力せずに、 「ニックネーム」を入力してください。
(http://blogs.yahoo.co.jp/(ユーザID)/の(ユーザID)に相当する部分の文字列)
記事の投稿日付を取得できない場合は当日日付が入ります。
引越し処理終了まで、Yahoo!ブログ記事の公開・非公開設定は「公開」に設定していただくよう、お願いいたします。「ファンのみ公開」、「非公開」に設定されていますと記事が移行されない場合があります。 


※書庫の分類はそのままFC2ブログにも引き継がれます。FC2ブログに同じ名前のカテゴリがある場合は、その中に日付順に追加されます。

登録に際しての注意

ご登録内容のご確認をお願い致します。
引越し元ブログ所有者であることの確認のために、
登録ボタンを押す前に、以下の認証コードを
Yahooブログのブログプロフィールのブログ紹介文の欄に追加してください。
認証コードの確認ができないと引越しできませんのでご注意ください。
認証コード「-----------------」



ここで別タブか別ウインドウでYahoo!ブログを開き、上のコードをコピーして、ゲストブック紹介文の欄に貼り付けて「決定」して下さい。
↑この操作が絶対必要ですので認証コードを見落とさないように。

その後に「登録ボタン」を押すと以下のように表示されます。

お申し込みありがとうございました。
下記の内容で登録を受け付けました。
お引越し完了後はメールでご連絡いたします。

ブログアドレス http://blogs.yahoo.co.jp/********
メールアドレス ***********************
他社サービスのID・パスワード等の情報は弊社引越しツール処理の際に使用されるものです。 引越しツール処理以外で弊社がID・パスワードを保持し、利用することは一切ございません。



※注意事項
・インポート登録後、通常は数日以内にFC2ブログにインポートが完了致します。
・引越しツールが混み合っている場合は1週間前後かかることがございます。ご了承ください。
・本サービスでは、インポート元のブログサービス特有の機能に関しては、
 反映できない場合がございます。
・インポートが完了後はインポート先のブログをご確認頂き、問題がないことを
 確認してから、インポート元のブログサービスを退会してください。
・インポート処理中にインポート元のブログサービスのパスワード等の
 登録情報を変更すると、処理が正常に行われないことがあります。
 処理が完了し、インポート後のブログを確認するまで登録情報は変更しないで下さい。



私の場合、10時間ですべての記事(774)が、FC2ブログにコピーされていました。Yahoo!ブログの元記事もそのまま残っています。 
しかもYahoo!ブログの書庫分類と同じタイトルでカテゴリ分けされていました。
FC2ブログの引っ越しツールは、かなり優秀です。 
Yahoo!ブログの書庫と同じ名前のカテゴリには日付順に追加され
同じ名前のカテゴリがない場合は新たに自動作成されます。

 FCブログの使い方についてはこちらをご覧下さい 
FC2ブログガイド 


 
コメントの書き方 
下の「コメント」という文字をクリックするとコメント欄が開きます。
書き方
コメントのかきかた 



関連記事

コメント

Re: ヤフー・ブログのコメント20件超の部分が切捨てられてしまう件 

> ヤフー・ブログからの「ブログお引っ越し」サービスで、1記事につき20件を超えたコメントのうち、古いものが切捨てられている、って事を本日、ちいこさんの、どこかの記事で読んだ様な気がするのですが…そこか、判らなくなってしまいました。

私もどこに書いたか忘れましたが(^^;
20コメ以上はおりたたむ構造になっているのは
ヤフーブログのシステムですので
FC2ブログの引っ越しツールではどうにもなりません。

対策としては、リコメを削除して相手からのコメントを
20件以内に絞ってから作業するしかないですね。

  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2019.05/05 07:38分 
  • [Edit]

ヤフー・ブログのコメント20件超の部分が切捨てられてしまう件 

ヤフー・ブログからの「ブログお引っ越し」サービスで、1記事につき20件を超えたコメントのうち、古いものが切捨てられている、って事を本日、ちいこさんの、どこかの記事で読んだ様な気がするのですが…そこか、判らなくなってしまいました。

この件、私の方でも確認を取り、一応、私の方からもFC2に報告を上げておきました。

この件について書いた、私の記事をトラックバックしておきます…と、ここはトラックバックを許可してないのかな? 記事は、https://reywa.blog.fc2.com/blog-entry-5123.htmlhttps://blogs.yahoo.co.jp/ubiquitous_budda/65273768.html としてもUPしてあります。
  • posted by 黄色い蛇足(レイ豚)@日立柏酒場裏 
  • URL 
  • 2019.05/04 23:30分 
  • [Edit]

Re: 何とか移転できました 

> また、記事の修正を記事個別ごとにできるedit機能を導入したいのですが、教えて頂けませんでしょうか?

テンプレートによってedit機能がついているものがあります。
テンプレート管理→共有テンプレート追加→検索コーナーの「記事の説明」欄に
「記事編集」と入れて検索して下さい。
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2019.04/21 16:32分 
  • [Edit]

何とか移転できました 

この前に移転に際しての質問をさせて頂いた風来梨です。

一度認証コードを入れるの忘れて、「ブログインポート中にエラーが発生しました。 ゲストブックのページに認証キーが含まれていませんでした。」という呆れ果てられたエラーメッセージ(ダメ出し)が届きましたが、次で何とか移転が適いました。

取り合えず、無事移転できたお礼まで・・。

風来梨のブログ【FC2版】
https://furai58.blog.fc2.com/


でも、まだまだ厄介なブログの改装の必要がたんまりとあります。 取り敢えず、レスポンシブテンプレートの導入及びプラグイン・カテゴリの整理と、記事の第一号は上手くいった(かな!?)・・と。

あと、ヘッド画像が配布されたテンプレートのままで滑稽なので改装しないと・・。

また、記事の修正を記事個別ごとにできるedit機能を導入したいのですが、教えて頂けませんでしょうか?

  • posted by 風来梨 
  • URL 
  • 2019.04/21 13:28分 
  • [Edit]

承認待ちコメント 

このコメントは管理者の承認待ちです
  • posted by  
  •  
  • 2019.03/23 17:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

(m´・ω・`)m ゴメン…

出来てたwww

ありがとうございます
  • posted by Nana 
  • URL 
  • 2019.03/14 16:05分 
  • [Edit]

Nanaさん 

今ブログを見ましたがすべて移行されているように見えますが
何が言いたいのかわかりません。

http://nanamita.blog5.fc2.com/
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2019.03/14 15:50分 
  • [Edit]

FC2にて 

こんにちわあ

ここまできても移行されてないのは?何故でしょうか?



ブログアドレス http://blogs.yahoo.co.jp/********
メールアドレス ***********************
他社サービスのID・パスワード等の情報は弊社引越しツール処理の際に使用されるものです。 引越しツール処理以外で弊社がID・パスワードを保持し、利用することは一切ございません。

うずまきねじ子さんへ 

ヤフーブログのコメント欄に返信しました。
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2019.03/04 12:02分 
  • [Edit]

NoTitle 


私はYahoo!に複数ブログを分けて持っています
昨日FCへ引越しを試みましたが
メインのブログしか反映されておらず
大変困りました
何が原因でしょう?
もしお分かりであれば
どうか教えてださいませんでしょうか

メイン
https://blogs.yahoo.co.jp/jamanteemzero

サブ
⑴ 
https://blogs.yahoo.co.jp/shizuru_ru/folder/1513009.html

https://blogs.yahoo.co.jp/shizuru_ru

https://blogs.yahoo.co.jp/tokiikooo

https://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/mypage.html

https://blogs.yahoo.co.jp/PROFILE/6RXaFtgifq1RPTWNfF0AwQ--


どうかよろしくお願いいたします
  • posted by うずまきねじ子 
  • URL 
  • 2019.03/04 07:10分 
  • [Edit]

Re: NoTitle内緒さん 

コピペの場合は、転載元URLを付記して下されば幸いです。
すでにこちらにあるブログに引っ越しするとどうなるのかは実験してから記事にしますね。
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2019.03/03 06:20分 
  • [Edit]

えりか様 

のちほどブロとも申請させていただきますね。
「ブロとも」が「マイページ」のような機能です。
こちらでもよろしくです。
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2019.03/03 06:17分 
  • [Edit]

たーちゃん様 

たぶん今のブログに挿入されると思うけどやってみないとわかりません。
3月中に実験して、記事にします。
しばらくお待ちを。
4月からはたぶんこちらを本体にすると思います。
「ブロとも」が「マイページ」と同じなので更新チェックしてください。
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2019.03/03 06:15分 
  • [Edit]

COLORFUL PALETTE 

引っ越しのこと、参考になりました。

ヤフーブログの方にmallonでコメントさせていただきました。

こちらもリンクさせてくださいね。
これからよろしくお願いします。
  • posted by えりか 
  • URL 
  • 2019.03/02 11:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

私もヤフーから引っ越しの時 その日までの記事はこちらに。

その後の記事のみ移行は 可能じゃないですよね?
新たにFC2開設して 全移行となるんですかねぇ
  • posted by たーちゃん 
  • URL 
  • 2019.03/02 09:50分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

猫漫画「勝利のちゅ~るは・・・」 Jun 07, 2023
猫漫画「チコちゃんとハニーちゃん」 Jun 06, 2023
花菖蒲まつり(石橋文化センター)2023/05/31 Jun 05, 2023
乗り放題3日目「DENCHAで若松線を乗り鉄、特急みどり」 Jun 04, 2023
特急ゆふ・特急ゆふいんの森(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
旧豊後森機関庫と国鉄形SL(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
乗り放題2日目つづき大分市美術館と大分きゃんバス Jun 02, 2023
大分マリンパレス水族館「うみたまご」 Jun 01, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村