Entries
2017.02/22 [Wed]
初めてのE235系山手線ナノイー宣伝車
4日間ほど法事で東京に行っていました。
滞在中、1度だけ最新型の山手線E235系に初めて乗る機会がありました。

入線時に撮影したら、タイミングが悪くて全部入りませんでした(;_;)
E235系は、2015年11月から営業開始したもののトラブル続きで、初日は運転中止となり、
営業再開したのは、2016年3月からでした。
その間に東京に行ってもなかなか乗るチャンスがなかったのですが、
今回、巣鴨から東京まで乗ることができました。
車内はこんな感じ↓




点々模様でデザインは統一されてます。
そして、やたらめったら、あちこちに「ナノイー」の広告がありました。
上のドアの写真にもナノイーのシールがありますね。
パナソニックだらけでした。

空気清浄装置はパナソニック製の「nanoe(ナノイー)」デバイスを搭載した空気清浄機を採用しており
横流ファン付近の天井部に設置しているそうです。
中吊り広告やディスプレイ広告もナノイーばかりでした。
たしかに空気はきれいな気がしたけど、錯覚かもしれない(^^;
乗りごこちはなめらかでさすが新型という感じはしました。
音も静かなように思いました。
横からの写真は撮影できなかったのでwikipedia参照画像で↓

E235系のスペック↓

車体色は国鉄103系電車からの山手線の伝統であるウグイス色を継承しています。
車体側面の配色はホームドア設置で見えづらくなった従来の横帯の代わりに、
側引戸と側引戸上部の幕部を塗装しています。
以前の山手線イラスト素材↓自作フリー画像
(保存して鉄道ブログや鉄道ホームページでお使いください)






【保存方法】
・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」
・スマホ・・・・長押しして「画像をダウンロードする」または「イメージを保存する」
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコン内では1コマ目だけが表示されます。
東京都北区の「みんなの公園」では河津桜が美しく咲いていました。





今日は2月22日、にゃんにゃんにゃんで猫の日です
↓フリー素材動く画像 猫の日ロゴ

↓フリー素材静止画 猫の日ロゴ

鉄道コムランキングに参加しています。バナー1クリックお願いします。

***
ブログで使える鉄道の動くイラストやブログパーツを無料配布しています。
下のバナーからおいで下さい。
