Entries
鉄道の日イラスト素材(ドクターイエロー・貨物・トワイライト・西鉄etc)
10月14日の鉄道の日にちなんで動くイラストの「鉄道の日ロゴ素材」をいろいろご用意しました。
パソコン・スマホに保存して、ブログ・ホームページ・SNSなどでお使い下さい。
自作イラストのフリー素材です。
電車が走る鉄道の日イラスト素材
トワイライトエクスプレス瑞風の「鉄道の日」イラスト素材

N700系東海道新幹線の「鉄道の日」イラスト素材

西日本鉄道6000形コスモス電車がコスモス畑を走る「鉄道の日ロゴ素材」

SL列車が走るかわいいイラスト素材「10/14は鉄道の日」

ドクターイエローとコスモス畑「鉄道の日」イラスト素材

紅葉の京都と221系電車のイラスト素材「鉄道の日」

貨物列車を牽引する桃太郎機関車 「10月14日は鉄道の日です」桃太郎入りかわいいイラスト素材

山手線「鉄道の日」GIFアニメーション画像フリー素材

静止イラストの鉄道の日ロゴ素材
静止画イラストも保存方法は同じです。
ドクターイエロー

SL列車

山手線

北海道新幹線

イラストの保存方法
・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」
・スマホ・・・・長押しして「画像を保存する」タップ
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。
パソコン内では1コマ目だけが表示されます。

西鉄コスモス電車↑
鉄道の日について
1872年10月14日に新橋・横浜間に鉄道が開通しました。
鉄道の日は1994年に制定されました。

新橋駅SL広場のSL


2013年の写真です
JR西日本は、「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」を発売しています。
発売期間は2016年9月17日(土)~10月23日(日)で、利用可能期間は10月8日(土)~23日(日)。
乗車日当日限り有効。
発売額は、大人3,000円、子ども1,500円。
JR西日本会社線全線、IRいしかわ鉄道線、あいの風とやま鉄道線、えちごトキめき鉄道の市振~糸魚川間の普通列車普通車自由席、JR西日本宮島フェリーが1日乗降自由。
発売箇所は、JR西日本の主な駅(みどりの窓口、みどりの券売機)など。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/09/page_9189.html
博多新幹線車両基地でも鉄道の日にちなんだイベントがあります。
公式サイトより引用↓
山陽新幹線の日ごろのご利用に感謝をお伝えするとともに、山陽新幹線の安全性、快適性や環境への優しさなどを体感し、新幹線に親しんでいただくため、博多総合車両所一般公開「新幹線ふれあいデー」を開催いたします。
主な企画についてお知らせいたしますので、この機会にぜひ博多総合車両所へお越しください
1 開催日時
平成28年10月16日(日曜日) 午前10時から午後4時まで
※注釈 荒天により中止する場合があります。
※注釈 入場は午後3時30分までとなります。
2 場所
博多総合車両所(福岡県筑紫郡那珂川町中原東2丁目1-1)
博多南線 博多南駅から徒歩15分(無料シャトルバスも運行いたします。)
※注釈 当日、博多南駅は大変な混雑が予想されます。博多南線をご利用のお客様は、あらかじめ往復のきっぷのご購入をお願いいたします。また、博多南線はICカードによるご乗車はできません。
※注釈 博多総合車両所および周辺には駐車場は一切ございません。博多南線およびバスなど公共交通機関をご利用ください。なお、付近の施設への駐車はご迷惑となりますので自家用車のご利用はご遠慮ください。
3 主な企画
(1)「500 TYPE EVA」が登場!
山陽新幹線こだま号として活躍中のエヴァンゲリオン新幹線「500 TYPE EVA」が博多総合車両所に登場します。当日は、間近から「500 TYPE EVA」をご覧いただけます!
(2)山陽・九州新幹線相互直通5周年企画
今年は、山陽新幹線と九州新幹線が相互直通運転を開始して5周年の節目の年です。九州新幹線を運行しているJR九州様にもご協力いただき、楽しいイベントをご用意して皆様をお迎えします!
(3)沿線自治体様によるPRスペース
沿線自治体様によるPRスペースを設置!各自治体様が工夫を凝らした魅力たっぷりのスペースです!
(4)新幹線の安全を支える技術をご紹介
安全・安心・快適な新幹線の旅をご提供するための最先端の技術力をご紹介いたします!
(5)お子様とお楽しみいただけるイベント
山陽新幹線公式キャラクターの「カンセンジャーショー」をはじめ、ミニ新幹線の乗車体験、新幹線との綱引き大会など、お子様連れのお客様に楽しんでいただけるメニューもたくさん用意しています!
(6)「ドクターイエローの車内見学」、「新幹線の運転台見学」を実施!
毎年大好評の企画を今年も実施いたします。なお、両イベントとも参加には事前のお申し込みが必要です。
詳しくは公式サイトへ↓
http://www.westjr.co.jp/railroad/fan/event/
鉄道コムランキングに参加しています。バナー1クリックお願いします。

***
ブログで使える鉄道の動くイラストやブログパーツを無料配布しています。
下のバナーからおいで下さい。
