Entries
2016.10/07 [Fri]
JR九州787系特急イラスト素材(動く画像)有明・きりしま・にちりん・かいおう
JR九州の787系特急電車は、九州新幹線が開通するまでは、鹿児島本線の花形特急でした。
「有明」「リレーつばめ」の名前で1日に何往復も走っていました。
水戸岡さんのデザインによるその精悍なボディは、ちょっといかつい印象ですが
近未来的で斬新な印象を見る人に与え、九州の大動脈である鹿児島本線のエースにふさわしいと思っていました。

九州新幹線が開通するまでは、他の路線では走っていなかったのではないかと思いますが、
詳しいことは知りません。
ところが2011年3月12日に九州新幹線が開通して、
在来線ダイヤがガラリと書き換えられると、特急「有明」として残ったのは
1日に数本。。。それも早朝と夕方のみ。
さらに最近そのうちの1本は、デザインの違う783系に置き換えられ
よほど時間を意識しないと鹿児島本線では787系にお目にかかれなくなってしまいました。
そして、その車体はどこへ行ったのかというと、、、、
現在では「アラウンド・ザ・九州」という「とってつけた(^^;」ような名称を与えられ
車体横のARIAKEやTSUBAMEのロゴを消され、"(ノ_・、)"
各地をドサまわりの役者のごとく、使い回されております(;_;)
現在787系が使用されている列車名
「きらめき」鹿児島本線
「有明」鹿児島本線
「かもめ」長崎本線
「みどり」長崎本線
「にちりん」日豊本線
「ひゅうが」日豊本線・日南線・宮崎空港線
「きりしま」日豊本線・鹿児島本線
「かいおう」筑豊本線・篠栗線・鹿児島本線(福北ゆたか線)
JR九州のほとんどの路線でいいように使い回されているわけです(^^;
ちょっと、かわいそう"(ノ_・、)"
そんな787系のイラスト素材は、だいぶ前に簡略バージョンでつくってあったのですが
今回、リアルバージョンで作り直しました。
フリー素材として提供しますので、どなたでも保存してご自由にお使い下さい。
【保存方法】
・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」
・スマホ・・・・長押しして「画像を保存する」タップ
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。
パソコン内では1コマ目だけが表示されます。
JR九州787系特急電車「アラウンドザ九州」のイラスト素材

コスモスと787系電車イラスト素材
今からの時期にぴったりです

銀杏並木と787系特急アラウンドザ九州イラスト素材

イルミネーションと787系特急アラウンドザ九州イラスト素材

紅葉と787系特急アラウンドザ九州イラスト素材

桜の頃にどうぞ
桜並木と787系特急アラウンドザ九州イラスト素材

九州ではあまり雪は降りませんが、、、、
787系特急アラウンドザ九州イラスト素材と雪の街

冬の頃のイメージイラスト 787系特急アラウンドザ九州イラスト素材

夏の山と787系特急アラウンドザ九州イラスト素材

クリスマスバージョン
787系特急アラウンドザ九州イラスト素材とイルミネーション

街を走る787系特急アラウンドザ九州イラスト素材
1年中使えますね
静止画像もあります。

787系以外のJR九州の列車イラスト素材はこちら
http://www.geocities.jp/ushi_chiko/free-sozai-kyushutrain.html
◆鹿児島本線 415系 811系 813系 817系
◆長崎本線 783系みどり ハウステンボス 885系かもめ 旧形485系みどり
◆大村線 キハ200形 キハ220形
◆久大本線 キハ220形 ゆふいんの森 特急ゆふ
◆豊肥本線 九州横断特急
◆日豊本線 883系ソニック
◎九州新幹線はこちら 800系 N700系
●九州の私鉄や第三セクターの列車や路面電車はこちら
博多駅での787系特急かもめ

ヤブカンゾウと787系

「有明」「リレーつばめ」の名前で1日に何往復も走っていました。
水戸岡さんのデザインによるその精悍なボディは、ちょっといかつい印象ですが
近未来的で斬新な印象を見る人に与え、九州の大動脈である鹿児島本線のエースにふさわしいと思っていました。

九州新幹線が開通するまでは、他の路線では走っていなかったのではないかと思いますが、
詳しいことは知りません。
ところが2011年3月12日に九州新幹線が開通して、
在来線ダイヤがガラリと書き換えられると、特急「有明」として残ったのは
1日に数本。。。それも早朝と夕方のみ。
さらに最近そのうちの1本は、デザインの違う783系に置き換えられ
よほど時間を意識しないと鹿児島本線では787系にお目にかかれなくなってしまいました。
そして、その車体はどこへ行ったのかというと、、、、
現在では「アラウンド・ザ・九州」という「とってつけた(^^;」ような名称を与えられ
車体横のARIAKEやTSUBAMEのロゴを消され、"(ノ_・、)"
各地をドサまわりの役者のごとく、使い回されております(;_;)
現在787系が使用されている列車名
「きらめき」鹿児島本線
「有明」鹿児島本線
「かもめ」長崎本線
「みどり」長崎本線
「にちりん」日豊本線
「ひゅうが」日豊本線・日南線・宮崎空港線
「きりしま」日豊本線・鹿児島本線
「かいおう」筑豊本線・篠栗線・鹿児島本線(福北ゆたか線)
JR九州のほとんどの路線でいいように使い回されているわけです(^^;
ちょっと、かわいそう"(ノ_・、)"
そんな787系のイラスト素材は、だいぶ前に簡略バージョンでつくってあったのですが
今回、リアルバージョンで作り直しました。
フリー素材として提供しますので、どなたでも保存してご自由にお使い下さい。
【保存方法】
・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」
・スマホ・・・・長押しして「画像を保存する」タップ
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。
パソコン内では1コマ目だけが表示されます。
JR九州787系特急電車「アラウンドザ九州」のイラスト素材

コスモスと787系電車イラスト素材
今からの時期にぴったりです

銀杏並木と787系特急アラウンドザ九州イラスト素材

イルミネーションと787系特急アラウンドザ九州イラスト素材

紅葉と787系特急アラウンドザ九州イラスト素材

桜の頃にどうぞ
桜並木と787系特急アラウンドザ九州イラスト素材

九州ではあまり雪は降りませんが、、、、
787系特急アラウンドザ九州イラスト素材と雪の街

冬の頃のイメージイラスト 787系特急アラウンドザ九州イラスト素材

夏の山と787系特急アラウンドザ九州イラスト素材

クリスマスバージョン
787系特急アラウンドザ九州イラスト素材とイルミネーション

街を走る787系特急アラウンドザ九州イラスト素材
1年中使えますね
静止画像もあります。

787系以外のJR九州の列車イラスト素材はこちら
http://www.geocities.jp/ushi_chiko/free-sozai-kyushutrain.html
◆鹿児島本線 415系 811系 813系 817系
◆長崎本線 783系みどり ハウステンボス 885系かもめ 旧形485系みどり
◆大村線 キハ200形 キハ220形
◆久大本線 キハ220形 ゆふいんの森 特急ゆふ
◆豊肥本線 九州横断特急
◆日豊本線 883系ソニック
◎九州新幹線はこちら 800系 N700系
●九州の私鉄や第三セクターの列車や路面電車はこちら
博多駅での787系特急かもめ

ヤブカンゾウと787系
