Entries
2016.09/25 [Sun]
キスマイ長崎「キスマイ・ライナー」電車ブログパーツとイラスト

KISS MY NAGASAKIイメージイラスト フリー素材
JR九州と長崎県は、
男性アイドルグループ「Kis‐My‐Ft2」(キスマイフットツー)を
イメージキャラに起用したキャンペーンを実施します。
公式サイト・・・https://www.jrkyushu.co.jp/kissmynagasaki/
期間は10月から2017年3月までの半年間。
メンバーを車体にデザインしたラッピング列車「キスマイ☆トレイン」を運行したり、
長崎駅などでメンバーによる限定アナウンスを流したりします。
キスマイ・長崎のCM↓
パンフレット↓

キスマイ☆トレインのラッピングデザイン

ラッピング列車の「キスマイ☆トレイン」は2種類。
「キスマイ☆エクスプレス」は885系特急列車1編成6両を用いて、2016年10月1日~2017年12月下旬にJR博多~長崎駅間などで運行。
「キスマイ☆ライナー」はキハ66・67系普通・快速列車1編成2両をベースに、2016年9月24日~2017年3月下旬に長崎~(大村線経由)~佐世保間などで営業します。
なおキスマイ☆ライナーの車内は、キスマイメンバーが長崎を旅しているポスターを掲示した特別仕様になります。
9/24から運行を始めた「キスマイ☆ライナー」のブログパーツを作ってみました。
この画面下を走っています。
ブログパーツの貼り方
下のサイトでソースコードをコピーしてHTML編集画面に貼って下さい。
ライブドアの場合は、HTMLタグ編集ボタンをクリックして記事の最後に貼って下さい。
「キスマイ☆ライナー」ブログパーツの配布サイト
キャンペーン名は「新しい7つの長崎へ KISS MY NAGASAKI」。
メンバー7人がそれぞれ長崎県各地を旅し、
長崎の新しい魅力を見つけていったもようを、
CMやグラフィックなどさまざまな形で展開します。
藤ヶ谷太輔さんは世界文化遺産の「軍艦島」に上陸、
千賀健永さんは長崎市内のスイーツをめぐる旅にお出かけしました。
ブログパーツにも軍艦島と長崎平和公園の平和の像を入れました。
9月23日から九州地区ではテレビCMを放送し始めました。
上の動画は60秒バージョンです。
メンバーがハンディカメラで撮影した旅の映像が用いられています。
「キスマイ☆ライナー」のイラスト素材
【保存方法】
・パソコン・・・・右クリックして「名前をつけて画像を保存」
・スマホ・・・・長押しして「画像を保存する」タップ
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコン内では1コマ目だけが表示されます。


シーサイドライナーについて
シーサイドライナーは、九州旅客鉄道(JR九州)が
佐世保駅・竹松駅 - 長崎駅間を、佐世保線・大村線・長崎本線経由で運行する快速列車です。
英語名の SEA SIDE LINER から SSL の通称があります。

車両 キハ66系気動車・キハ200系気動車で、キハ200系のイラスト素材も過去に作っています。
↓


上の2点もフリー素材です↑
今回キハ66系車両を元にキスマイラッピング版のイラストを作成しました。
キハ66系の写真 (出典 Wikipedia)

七色の星が降るブログパーツの使い方は上のバナーをクリックしてね
鉄道コムランキングに参加しています。バナー1クリックお願いします。

***
ブログで使える鉄道の動くイラストやブログパーツを無料配布しています。
下のバナーからおいで下さい。

***
FC2ブログランキング↓

***