Entries
2016.09/19 [Mon]
花鉄日記「アサガオと鹿児島本線の電車」813系 811系 787系

朝顔というと夏の花のイメージですが、野生のアサガオは、今ごろが開花する最盛期なんですね。
線路脇のフェンスにからまって、たくさん咲いています。

園芸種より小ぶりですが、清楚な姿にすがすがしさを感じます。
そんなアサガオと鹿児島本線の電車を組み合わせて花鉄写真を撮ってみました。
鹿児島本線813系電車と朝顔↓


787系特急有明は、タイミングが遅すぎて先頭部分は入らなかった。
特急なのでスピードが速い!!

ケイトウも元気に咲いています

811系電車が通り過ぎた瞬間をパチリ。
ケイトウも朝顔も一緒に撮れました。↓

ドアップで813系快速小倉行きを撮りましたが、これは朝顔がイマイチ

縦構図で813系電車と朝顔


オシロイバナも咲き誇っていましたよ。
位置が低すぎて電車といっしょには撮れなかったけど。

以前撮影した朝顔と電気機関車の写真↓
たぶんED76系電気機関車が単行で通過するところです

やっと猛暑も少しずつおさまって、秋の花も生き生きと咲き始めましたね。
田んぼを彩るヒガンバナがきれいです。
次回はヒガンバナと電車の花鉄写真に挑戦してみよう!
台風16号が近づいています。皆さん、お気を付けて~
※撮影機材 スマホNEXUS5(android)
※アプリ cameraFV5(有料)

鉄道コムランキングに参加しています。バナー1クリックお願いします。

***
ブログで使える鉄道の動くイラストやブログパーツを無料配布しています。
下のバナーからおいで下さい。

***
FC2ブログランキング↓

***