FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

Googleアナリティクスでわかること


kibana-cosmos-wel.gif

イラスト配布のホームページを開設して今年で8年半になります。
↓私のサイト
http://www.ushichiko.com

ホームページを運営している人ならGoogleアナリティクスを知っていると思いますが、
Googleアナリティクスでどんなことがわかるかということをまとめてみました。




まず日々のアクセス数がわかります。期間もタグ設置以降の期間なら自由に選べます。
下はこの1ヶ月の私のサイトのアクセス数です。
ses_20150905090357d3a.png




訪問者の国・地域(市)・年齢(Google登録の年齢)などもわかります。
私のサイトはどの年齢層もまんべんなく訪問してきています。
age.png





訪問者の使用しているネット・機器・画面サイズなどもわかります。
ブラウザ(ネットを見るためのソフト)は、最近はChromeが増えてきました。
相変わらずInternetExplorerは多いですが、数年前は7.8割だったので
シェアを減らしてきています。
brouza.png




私のサイトの訪問者が使っている機器は、デスクトップパソコンが多いですね。↓
mob.png

しかし、スマホやタブレットで見ている方も近年増えてきました。
フラッシュ素材はスマホでは表示されないので、スマホでも表示出来る動く画像としてgif素材を求める人が増えています。



訪問者のリピート率もわかります。
2回目以上の方が4分の一いるということは、ある程度固定客をつかんでいるサイトだということかもしれません。
rep.png



訪問の仕方に3タイプあります。
A.ブラウザのお気に入りから来ている方(リピーター)
B.検索で表示されたリンクから来ている方(ほぼ新規)
C.どこかのリンクアドレスをクリックして来ている方(新規・リピーター)



Cの訪問者はどこのリンクから来ているかがわかります。
san.png



当然ながらヤフーブログのリンクから来ている人が多いですが、「素材の森ランキング」から来ている方は、「お気に入り追加率」が90%以上なので、とても有効なリンクです。


ショッピングサイトなら「購入」や「登録」をコンバージョン(目標達成)にすると思いますが、私のサイトは無料素材なので「お気に入り」を目標にしています。
最近、達成率が下がっているのは、検索からのアクセス数が増えているからです。
検索からのアクセス数が増えると、当然「これは、求めていたものと違う」という人も増えるのでお気に入り率は下がります。
conv.png






どのページに訪問者が多いかもわかります。
下は10ページだけ表示していますが、全部のページの順位がわかります。
page.png



また、最初に見たページはどこが多いかもわかります。
最近1ヶ月では、敬老会や敬老の日のイラストを探して訪問する人が多いです。
rand.png




こんな風にくわしく分析してくれるGoogleアナリティクスはとても便利なツールです。
無料ですから、ホームページを開設している人は、使うと役に立ちますよ。

Googleアナリティクスの始め方をわかりやすく解説しているサイト↓
http://junichi-manga.com/google-analytics-manual/



ブログ村ランキングに参加しています。バナー1クリックお願いします。


素材の森ランキングに参加しています。バナー1クリックお願いします。
sozainomori

ブログで使える動くイラストやブログパーツ3000点を無料配布しています。
下のバナーからおいで下さい。

ushichiko
鉄道コムランキングに参加しています。バナー1クリックお願いします。



nishitetsu-cosmos-ani_201509022023220db.gif
関連記事

コメント

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

*Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

モバイルフレンドリーアップデートの影響について

自作ホームページ「動くイラストフリー素材」http://www.ushichiko.comは、2007年から私が運営しているブログ素材配布サイトです。 4/21以降のモバイルフレンドリーアップデートで ...

2009年からのアクセス解析結果

2009年からのアクセス解析結果以下のグラフは、自分のホームページのアクセス解析の結果を2009年、2010年、2012年、2013年と比較したものです。(この解析はIPアド ...

Googleアナリティクス使用レポート

コスモス吹き出すブログパーツ Googleアナリティクスを使った感想 2007年からやっている私のホームページ「うしちこフリー素材」には、以前は、アクセス解析がついていたのですが、今年6月のジオシティーズ大改革でアクセス解析は終了してしまい、訪問者の分析ができなくなってしまいました。 うしちこフリー素材・・・http://www.geocities.jp/ushi_chiko/ ...

4/21Google検索モバイルフレンドリーアップデートの件

4/21にGoogle検索モバイルフレンドリーアップデートが行われる。 Googleは米国時間4月21日から、 サイトの「モバイルフレンドリー度」をランキングシグナルに含めることになった。 (スマホでも見やすいデザインにしているサイトを優先的に検索結果に出すという変更) Google公式ブログ http://googlewebmastercentral-ja.blogspo...

Googleアナリティクスでわかること

イラスト配布のホームページを開設して今年で8年半になります。 ↓私のサイト http://www.ushichiko.com   ホームページを運営している人ならGoogleアナリティクスを知っていると思いますが、 Googleアナリティクスでどんなことがわかるかということをまとめてみました。 まず日々のアクセス数がわかります。...

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

特急ゆふ・特急ゆふいんの森(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
旧豊後森機関庫と国鉄形SL(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
乗り放題2日目つづき大分市美術館と大分きゃんバス Jun 02, 2023
大分マリンパレス水族館「うみたまご」 Jun 01, 2023
6月のイラスト素材・雨のブログ素材 May 31, 2023
別府「うみたまご」アザラシショーとイルカショー May 31, 2023
別府に来たら「とり天」を食べよう May 30, 2023
乗り放題1日目つづき特急ソニック883系、特急にちりん787系、佐伯駅 May 29, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村