FC2ブログ

動くイラストと猫漫画

鉄道・猫漫画・フリー素材のブログです。16年目に突入しました。

Entries

事故の新幹線さくら561号の後続列車にて


8/8に走行中、車体カバーが外れて、車体を傷つけ、電線にショートして緊急停止した「さくら561号」のニュースは、ご覧になった方も多いと思います。

sakura-train-anime_20150810064720f99.gif


8/8に東京からN700系新幹線のぞみ173号で博多へ帰った私は、そのすぐ後ろの電車でした。

tokyo-n700-anime_20150810064801716.gif


5時半に小倉駅に着いた時、アナウンスで「5時28分に小倉-博多間で停電が発生しました。しばらく小倉に停車します」と言われました。小倉駅自体は停電ではなかったので新幹線内も普通に電気が来ていて、エアコンも正常でした。

しばらく待っても同じアナウンスが繰り返されるだけでしたが、15分ぐらい待ったあと、「向かい側ホームに停車中の「こだま」が先発しますのでお急ぎの方はお乗り換え下さい。」とアナウンスがありましたので、レールスターのこだまに乗り換えました。
そして、こだまに乗車して15分ぐらいしたら、「安全が確認できたので出発します」とアナウンスがあり、ゆっくり走行で博多に向かいました。

しかし、博多に近づくにつれ、速度は遅くなり、ついに博多駅直前で停車。

アナウンスは「ホームに停車中の電車がいっぱいでホームに入れません。しばらくお待ち下さい」でした。
博多直前では急ぐ人がデッキ付近に立って待っていましたが、私は急いでいなかったので座席でのんびり待ってました。
そして、そこからが長かった・・・30分ぐらいその状態のままでした。

最後のアナウンスでは「前の車両のお客様が全員別の車両に乗り換えましたので、時間がかかりました。」
とのことでした。
私たちは「のぞみ」だったので「博多で降りるんじゃないの?」と思いましたが、前の列車は九州新幹線「さくら」だったので鹿児島まで行く列車だったんですね。

やっと博多に着いて、鹿児島本線に乗り継ぐと、鹿児島本線は正常運転だったので新幹線だけ停電だったことがわかりました。

でも、停電についての説明はいっさいなかったので「落雷かな?電線に何かひっかかったのかな?」と思っていました。
まさか、車両から部品が外れていたなんて!!

飛行機より安全かなと思う新幹線ですが、この間の焼身自殺まきぞえ事件やこんな事故があると絶対安全な乗り物なんてないのだなとつくづく思います。

1本後の電車だったので冷房が切れることもなくてよかったですが、事故車両は一時停電になり、大変だったようですね。

n700-20150808.jpg
東京駅出発前に撮影した700系新幹線

tokyo20150808.jpg
16番ホーム端から見た新幹線ホーム 東北新幹線・北陸新幹線・東海道新幹線



鉄道コムランキングに参加しています。バナー1クリックお願いします。








残暑お見舞いブログパーツ


関連記事

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

花菖蒲まつり(石橋文化センター)2023/05/31 Jun 05, 2023
乗り放題3日目「DENCHAで若松線を乗り鉄、特急みどり」 Jun 04, 2023
特急ゆふ・特急ゆふいんの森(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
旧豊後森機関庫と国鉄形SL(乗り放題2日目) Jun 03, 2023
乗り放題2日目つづき大分市美術館と大分きゃんバス Jun 02, 2023
大分マリンパレス水族館「うみたまご」 Jun 01, 2023
6月のイラスト素材・雨のブログ素材 May 31, 2023
別府「うみたまご」アザラシショーとイルカショー May 31, 2023

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ

Author:ちいこ
ホームページ「動くイラストフリー素材」で3200点以上の著作権フリー画像を配布しています。「動くイラスト」で検索して下さい。

FC2ブログカウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム にほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ
にほんブログ村