User Tag [JR九州 ]を含む記事一覧
乗り鉄「ディズニー新幹線(熊本駅)その他」
9/24の南阿蘇への旅では、7月に全線開通した南阿蘇鉄道の「ワンピースラッピングトレイン」と「トロッコ列車」に乗り鉄しましたが、帰りはちょうど熊本でつばめ328号に乗れました。↓は運行初日の久留米駅での撮影です。車内は普通の800系シートそのままでしたが、デッキ部分と車内のデッキ側の壁にディズニーのコンテンツが掲げられていました。以下は、9/24の乗り鉄旅その他の記事です。JR豊肥本線は、肥後大津から非電...
西九州新幹線開業1周年おめでとう
2022年9月23日に部分開業した西九州新幹線が今日で1周年を迎えました。武雄温泉から長崎までの短い区間ですが、たくさんの観光客を運んだことと思います。私も去年10/21-10/23の3日間、JR九州の乗り放題きっぷ(自由時間ネットパス)で新幹線・特急乗り放題の旅をしたときに新幹線かもめに2回乗りました。新幹線かもめの乗り鉄動画新幹線かもめの写真西九州新幹線かもめ先頭部分 武雄温泉駅にて新幹線かもめ 自由席シート新幹線...
- 2023.09.23
- [鉄道:鉄道イラスト(GIF鉄)]
- TB(0) |
- コメント(2)
- *PageTop
フリー素材「BRTひこぼしライン」動くイラスト
2023年8月28日、元の日田英彦山線の線路をバス専用道路に転換して、「ひこぼしライン」が開業しました。平成29年の豪雨災害から6年、地域住民の念願が叶って、交通網が復活しました。鉄道としての復活はできませんでしたが、駅数の多いBRT(バス高速輸送システム)としての開業は、地域の活性化や観光に役立つのではないでしょうか。 バスは小型電気バス4色、中型ディーゼルバス2色の6タイプありますが、全部は無理なので、...
- 2023.08.29
- [鉄道:鉄道イラスト(GIF鉄)]
- TB(0) |
- コメント(0)
- *PageTop
ひこぼしライン本日開業おめでとう
上は自作フリー素材(GIFアニメーション)保存してTwitter(X)、LINE、ブログ、ホームページ、SNSでお使いください。平成29年の北部九州豪雨災害で不通となっていた日田英彦山線がBRTひこぼしラインとして復活。今日、開業の日を迎えました。※BRT・・・バス高速輸送システム(専用道を走るバス)区間は、添田駅と日田駅を結ぶ約40kmの区間。36のBRT駅があります。宝珠山駅から彦山駅の間は、元の線路を取り除いたバス専用道...
- 2023.08.28
- [鉄道:鉄道イラスト(GIF鉄)]
- TB(0) |
- コメント(2)
- *PageTop
ディズニー新幹線 運行初日の動画(JR九州800系)
本日から12月中旬まで、ディズニーのキャラクターがラッピングされた新幹線が運行開始しました。下りの「さくら403号」と上りの「つばめ316号」を撮り鉄してきました。「WAKU WAKU SMILE」とネーミングされたディズニー新幹線の公式サイトはこちらJR久留米駅で撮影したディズニー新幹線の写真↓知らずにこんなラッピング新幹線に乗った人は、ワクワクしますね(*^_^*)8/25-8/27には、佐賀アリーナで「ディズニー・オン・ア...