User Tag [鉄道 ]を含む記事一覧
久大本線全線開通の日に進撃の日田に行ってみた
2020年7月の豪雨災害で一部不通となっていた久大本線が3月1日に全線開通の時を迎えました。また、先日のNHK番組「ブラタモリ」では久大本線の日田が、話題になっていましたよね。日田は3年前にも一度今は亡き夫と訪れ、豆田町で大名行列のようなものを見た思い出の地なので、急に思い立って、出かけてみました。※日田天領祭りの記事https://nekonomanga.jp/blog-entry-4081.htmlそのときの写真(2018年11月) 昨日...
連載「GIFアニメと私」第7章-長い列車アニメの作り方
「GIFアニメと私」第7章は、前回の列車が走るGIFアニメーションの作り方のつづきです。前回は、下のようなアニメーションの作り方を説明しました。モデル長良川鉄道観光列車「ながら」の動くイラストGIFアニメーションフリー素材春のブログ素材今回は下のように長い列車のGIFアニメーションの作り方を説明します。モデル観光列車36ぷらす3(JR九州)と桜島動くイラストフリー素材GIFアニメーション説明を簡単にするために横幅...
大回り乗車チャレンジ・・・駄菓子菓子
先日予告したように2/15に特急有明に最後の記念乗車したあとそのまま帰るのもナンだから、3時間で大回り乗車チャレンジするつもりでした。※大回り乗車とは、特定の地域だけに許される一筆書きで遠回りして隣の駅まで行くと最低料金で乗れるという特別なシステム。以前テレビで見たタレントの大回り乗車の記事はこちら※博多までの「特急有明 引退前の記念乗車」はこちらをご覧ください。さて、博多に着いて、8:18分発の久留米...
【乗り鉄】もうすぐ引退する特急有明に記念乗車(送り込み回送スジあり)
ありがとうさようなら特急有明 今年の春のダイヤ改正で消滅することが決まっている特急有明。JR九州の787系電車で、多いときは1日32往復も鹿児島本線を走っていた特急です。デザイナーの水戸岡鋭治さんがJR九州で最初に手がけた特急でもあり、ブルーリボン賞やグッドデザイン賞なども受賞している名車です。そんな有明も現在は平日朝1本だけの運行になっていましたが、とうとうこの春に廃止されることになってしまいました。九...
バレンタインフリー素材(動くイラスト)
明日2月14日はバレンタインデー。コロナ禍のバレンタインは、例年と違うかたちが多そうですね。日曜日ということもあって、プレゼントも宅配が多いかも。バレンタイントラックは、私のオリジナルイラストです。(フリー素材)動くイラストは過去作品ばかりですが、ブログやホームページの飾りにお使いいただければ幸いです。LINEで送りたい方はこちらを参照して下さい。https://freesozaixtrain.web.fc2.com/rinji/line.html...