User Tag [西鉄 ]を含む記事一覧
【撮り鉄】イチョウの黄葉と西鉄電車(玉垂宮)
九州は夜の冷え込みがそれほどきつくないせいか、紅葉がきれいではありません。しかし、イチョウの黄葉はどこでもそれなりに見られます。ただ線路際にイチョウがある場所は限られています。↓は久留米市大善寺町にある玉垂宮(たまたれぐう)という神社のイチョウとそばを走る西鉄電車のコラボ写真です。電車は、特別料金なしで乗れる観光特急「水都(すいと)」3000系です。一両ずつ模様が違うので、とても華やかです。川下りで有名な...
【撮り鉄】西鉄電車とコスモスの花鉄写真 Ver.3
コスモスの花鉄シリーズ3回目デス!キバナコスモスと西鉄電車7000系コスモス畑と西鉄電車7000系2両編成のワンマン電車は大牟田-甘木間を往復する西鉄甘木線経由の電車です。西鉄電車の観光列車「RAIL KITCHIN CHIKUGO(レールキッチンチクゴ)」フルコースの食事を楽しみながら天神-大牟田間の田園風景を楽しむ予約専用列車です。世界初、ピザ釜搭載の観光列車として話題になりました。今年1月に乗り鉄しましたので、こち...
【撮り鉄】西鉄電車とコスモスの花鉄写真 Ver.2
昨日に続いて西鉄電車とコスモスの花鉄その2です。西鉄電車3000系の電車は特急や急行に使われています。実は昨日紹介した観光列車「水都」も3000系です。※昨日の記事へ写真はクリックして拡大できます。撮影はアンドロイドスマホ。キバナコスモスと西鉄電車3000系写真はクリックして拡大できます。撮影はアンドロイドスマホ。コスモス畑と西鉄電車3000系風が強いのでコスモスがみんなあちらを向いてしまっていま...
【撮り鉄】西鉄電車とコスモスの花鉄写真Ver.1
近くのコスモス畑で久しぶりに撮り鉄しました。去年は、この時期、それどころではなかったので2年ぶり。ほとんど単色のコスモスが風に揺れてきれいでした。そばを通る西鉄電車とコラボして「花鉄」を何枚か撮りました。今日は、まず、観光列車「水都」3000系特集で。※「水都」は西鉄の特急ですが、特別料金なしで誰でも乗れます。車輌ごとに外も中もデザインが異なり、柳川の特産品が展示されているコーナーもあれば、誰でももらえ...
グー鉄その3「引退した西鉄8000形に遭遇!」
ダブルクリックすると元サイズで表示できます(パソコン)↑グー鉄(ストリートビューで見つける偶然電車)で西鉄電車を探っていたらな、な、なんと!(゜Д゜)2016年に引退したはずの8000形特急を見つけました!場所は西鉄大牟田線の三潴駅と犬塚駅の間です。まさか、走っている8000形にこんなところで会えるとは!!\(◎o◎)/!驚き、感激でした。追記西鉄大牟田線を柳川の先の方まで探っていたらもう一枚ありました\(^O^)/上の写...